fc2ブログ

独り言 のち 時々猫

最近の記事へ | PAGE-SELECT |

≫ EDIT

エクスペリア~アルバムアート取得編

エクスペリアに音楽を入れて楽しむには、Media Goを使うと良いそうな。
で、PCにMedia Goをインストール後、エクスペリアとUSB接続し、
いろんなアルバムを入れてみた。

ここまでは、簡単でした。

エクスペリアのMediascapeで、インストールしたものを見てびっくり。
アルバムアートが移植されていないものが、結構ある。
何故?
モノクロのレコードみないな絵しか表示されていない。

Media Goで見る限りは、ちゃんと表示されているぞよ???

たとえば、竹内まりやの「ボナペティ!」
たとえば、アバの「S.O.S」
たとえば、Jim Photogroの「passage」
たとえば、平原綾香の「my Classic 2」
なんかのアルバムアートが表示されていない

そこで、該当するエクスペリアのアルバムファイルを削除して、

① Media Goで、も一度インストール
→効果なし

② フォルダから直接ファイルを移植
→時々OKなものもある

③ CDをリッピングするときに、ファイル形式を「MP3」と指定して、
再度CDを読み込み、それをエクスペリアに移植
→時々OKなものもある

④ エクスペリアのメニューボタンで、アルバムアートの取得
→ほとんどNG

アルバム表示

結局、いくつかのCDのアルバムアートは取得できなかった。
ググッても、解決出来ない。
・・・なんだかなぁ。

仕方なく、Sony Ericsonにメールで問い合わせてみた。
その回答は翌日戻ってきて、次のような内容。

●回答
拝復 日頃は格別のお引き立てを賜わり厚くお礼申し上げます。

ソニー・エリクソン製携帯電話Xperiaをご購入いただきまして
ありがとうございます。
この度お問い合わせいただいた件につきましては、次の通り
ご返信申し上げます。

ご不便をお掛けし誠に申し訳ございません。

ご指摘の動作は当窓口の一部においても再現しております。
本件に関しましては、早急に改善できるよう担当部署に申し
伝えさせていただきます。
何か進展がありましたら、当窓口よりご連絡させていただき
ますので、今しばらく、お待ちくださいます様お願い致します。

今後とも弊社製品をご愛顧いただきますよう宜しくお願い申し
上げます。

敬具

あの~、わかっていたら、早く対処して下さいませ。

とおい、とおい、昔。
Play Stationの愛用者だったあたし。。。
Play Stationのバージョンンが上がるたびに、、
SONYの「昔からのお客様を大切にしましょう」精神の欠落に憤ってました。
だから、8ミリビデオもVAIOも自分のお金では買わなかった。
現在、我が家にはSONYの製品は殆どない。

今回も、エクスぺりアで、どうぞ失望しませんように。。。

エクスペリアの画面キャプチャでは、
ショーグンさんのサイトを参考にさせて頂きました。
ありがとうございました!
http://xperia.sub.jp/wp/another/


下に記事を追記致しました!


web拍手 by FC2

≫ Read More

| エクスペリア | comments:0 | trackbacks:0 | TOP | HOME

≫ EDIT

エクスペリア~Home++ betaを入れてみる(時計表示編)

エクスペリアに、なんとなく慣れて来て、
色々と試したくなり始めた。

アンドロイドアプリがたくさんありすぎて、
何がなんやらわからない・・・

今までにダウンロードしたのは、当然、無料アプリだけ。

QRコードスキャナー
QRコードスキャナ:絶対必要だと思ってダウンロードしたが、今までに2~3回しか使っていない。


radiko
radiko:これでラジオが聞ける。設定しておけば、自動的に切れるので、就寝時には嬉しい。


新聞速報リーダー
新聞速報リーダー:なんと、「朝日」「読売」「毎日」「日経」「産経」のダイジェスト記事が読めてしまう。
もう、満員電車で新聞を広げて、迷惑がられることもない。


Home++ beta
Home++ beta:今回はこれをダウンロード。さて・・・


ダウンロード後、いきなりホーム画面に現れたのは、こちらの時計表示。

時計1

でも、ちょっとダサイし重た~い感じがする。
私は、もともとエクスぺりアにあった表示の方が好きだなぁ。
ということで、この時計自体を長押しして、ゴミ箱にポイ。
二つに分解されて、それぞれをゴミ箱に移せます。

その後、新たに時計を置きたい画面を長押し

ウィジェット

デジタルクロック

で、元の表示に戻した

時計2

スッキリした!
次は、何が出来るかなぁ。


web拍手 by FC2

| エクスペリア | comments:0 | trackbacks:0 | TOP | HOME

≫ EDIT

エクスペリア~マナーモードのバイブレーション編

エクスペリアをマナーモードにするには、
「設定」の「サウンド&画面設定」で、「マナーモード」を選ぶと良いのだが、
いちいち操作が長ったらしい。
電車に乗るときや、会議に入るときに、もたつく。

そこで、電源を長押しして、マナーモードにする術(?)を
習得して使用していた。
が、その方法だと、バイブレーション機能はオートにはONにならない。

だから知らない内に、メールが届いていたり着信があったりする。

簡単にマナーモード+バイブレーションにならないか、
あっちこっちしてみる。

と、解決策は簡単だった!
なんと、右サイドの音量ボタンで、音を小さくし続けるとマナーモードに。
それで、一回だけ音を大きくするとバイブレーション機能がONに。

これって、取り説に書いてあるのかなぁ。。。
読んでない私だけが知らなかったのかなぁ。。。

千里の道も一歩から 猫足跡



web拍手 by FC2

| エクスペリア | comments:2 | trackbacks:0 | TOP | HOME

≫ EDIT

エクスペリア~ホームに時計を設定する編

エクスぺリアを使いはじめて、一週間。
それは、まるで、???な世界。

最初の二日、入力モードが変わることを知らんかった。
太い指で、キーボードが正確に叩けず、四苦八苦。
何かの拍子で12キーの存在を知る。
文字入力画面の左下のボタン長押しで、解決。
(なんだぁ、ぜんぜん入力しやすいやん)

音楽を入れたのは良いが、音量調節出来ず、
突然大音響で響き渡る「アバ」
(だ、だ、誰か、止めて~)

そして、難関だったのが「時計をホームにセットする」

私のエクスペリアは「ホーム」に
写真やら、音楽やら、着信やらの情報が出る。

Timescape

が、時刻は見えない。
右上にちっちゃく表示されているだけ。
老眼では見づらい。

何故、ネットやカタログに載っているエクスペリアのホームには、
時計が大きく出ているのだろう?
大体、壁紙を変えても、ホームには反映されない。
おかしいやん!

設定画面をあちこちいじくってみる。。。
わからん!!!絵文字-はぁ?

やっぱり電話か・・・
そこで、ヘルプデスクに電話をしてみた。

で、即効解決。
(ドコモのお兄さん、ありがとう)

私のホームは「Timescape」に設定されていたのね。
最初にいじくった時に、「Timescape」をホーム表示するように
自分で設定してしまっていたのね。
(知らんかった、自分が怖い・・・)
Timescapeの画面設定→ホームに設定を解除。

今は、老眼でもばっちりわかる時計が表示されている。

ホーム
この画面では見にくいですな・・・

しかも、携帯メールのアプリもホームに入れられた!
(ただ、ドラックするだけだったのね)
これで、いちいちアプリ画面を出さなくても良いのだな!

満足満足!!!

しかし、初歩的なところでつまずくなぁ。。。



web拍手 by FC2

| エクスペリア | comments:0 | trackbacks:0 | TOP | HOME

≫ EDIT

エクスペリア騒動

ドコモのエクスペリアに機種変してから、
丸三日、spモードでメールの自動受信をしていない。
受信が遅い、のではなく、自動受信しない、のである。

メールを問い合わせると、センターには届いているのに、
うんとも、すんとも、お知らせしてくれないむかっ

メールの設定は、当然「自動受信する」にチェックが入っている。
何で?
これって私だけ?
で、ドコモに電話して聞いてみた。

当然、最初に聞かれるのは、spモードがメール自動受信に設定されているか。
だけど、そのくらいなら、このオバちゃんにもわかるのさ。

「では、ホームでプログラムボタンを押して下さい」
「はい、押しました」
「設定をタップして下さい」
「はい、タップしました」
「末端情報をタップして下さい」
「そんなの無いですが???」
「・・・・・・・・・・・・
では、もう一度、ホームに戻って下さい」
「はい、戻りました」

電源のon offまでして、何度か繰り返したが、
ドコモさんの言う画面が現れない。

「では、調べて折り返します」
は? こんなに時間かかっても、解決できないんですか絵文字-はぁ?

仕方なく、ぼ~っと待っていると電話が・・・

「ホームではなく、アプリ画面の設定をタップして下さい」
「はい、タップしました」
「今度の画面は?」
「おっしゃる通りになりました!」
(そんな、簡単なことを調べるのに、今までかかったの???)

結局、ビルト番号から、私のエクスペリアは
最新の情報に更新されていないことが判明。
だって、ドコモショップの人が初期設定したんだけど???
インストールするなら、普通は、最新のプログラム使うでしょ???

自分でプログラム更新をして、無事、自動受信するようになりました。
ドコモさん、しっかり店頭教育しましょうねorz
オバちゃんに、全権を委ねるのは、マズイでしょ?
老眼だから、マニュアルの小さい字も読めませんねん。


web拍手 by FC2

| エクスペリア | comments:0 | trackbacks:0 | TOP | HOME

最近の記事へ | PAGE-SELECT |