fc2ブログ

独り言 のち 時々猫

2010年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年09月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

北村薫「ひとがた流し」

北村薫の「ひとがた流し」を読んだ。
三人の同級生の、それぞれの家族との日常が丁寧に語られ、
何故か、懐かしいような、安心するような序盤から中盤である。
終盤は、涙こそ出なかったが、
人と人との絆が切なく、愛おしい。

ひとがた流し

文中に出てきた
「月の砂漠を、さばさばと、さばの味噌煮がゆきました」
という替え歌で、「月の砂漠」を久しぶりに思い出した。
どうして、この歌は、こんなに悲しいメロディーだったのだろう・・・
読み終わった後も、心の中で何度も口ずさんでしまう。

人生は、どういう成果を残したではなく、
どう生きたか、なのだな・・・と気づかされたような気がする。


web拍手 by FC2

| 本箱 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP | HOME

| PAGE-SELECT |