エクスペリア~ホームに時計を設定する編
エクスぺリアを使いはじめて、一週間。
それは、まるで、???な世界。
最初の二日、入力モードが変わることを知らんかった。
太い指で、キーボードが正確に叩けず、四苦八苦。
何かの拍子で12キーの存在を知る。
文字入力画面の左下のボタン長押しで、解決。
(なんだぁ、ぜんぜん入力しやすいやん)
音楽を入れたのは良いが、音量調節出来ず、
突然大音響で響き渡る「アバ」
(だ、だ、誰か、止めて~)
そして、難関だったのが「時計をホームにセットする」
私のエクスペリアは「ホーム」に
写真やら、音楽やら、着信やらの情報が出る。

が、時刻は見えない。
右上にちっちゃく表示されているだけ。
老眼では見づらい。
何故、ネットやカタログに載っているエクスペリアのホームには、
時計が大きく出ているのだろう?
大体、壁紙を変えても、ホームには反映されない。
おかしいやん!
設定画面をあちこちいじくってみる。。。
わからん!!!
やっぱり電話か・・・
そこで、ヘルプデスクに電話をしてみた。
で、即効解決。
(ドコモのお兄さん、ありがとう)
私のホームは「Timescape」に設定されていたのね。
最初にいじくった時に、「Timescape」をホーム表示するように
自分で設定してしまっていたのね。
(知らんかった、自分が怖い・・・)
Timescapeの画面設定→ホームに設定を解除。
今は、老眼でもばっちりわかる時計が表示されている。

この画面では見にくいですな・・・
しかも、携帯メールのアプリもホームに入れられた!
(ただ、ドラックするだけだったのね)
これで、いちいちアプリ画面を出さなくても良いのだな!
満足満足!!!
しかし、初歩的なところでつまずくなぁ。。。
それは、まるで、???な世界。
最初の二日、入力モードが変わることを知らんかった。
太い指で、キーボードが正確に叩けず、四苦八苦。
何かの拍子で12キーの存在を知る。
文字入力画面の左下のボタン長押しで、解決。
(なんだぁ、ぜんぜん入力しやすいやん)
音楽を入れたのは良いが、音量調節出来ず、
突然大音響で響き渡る「アバ」

(だ、だ、誰か、止めて~)
そして、難関だったのが「時計をホームにセットする」
私のエクスペリアは「ホーム」に
写真やら、音楽やら、着信やらの情報が出る。

が、時刻は見えない。
右上にちっちゃく表示されているだけ。
老眼では見づらい。
何故、ネットやカタログに載っているエクスペリアのホームには、
時計が大きく出ているのだろう?
大体、壁紙を変えても、ホームには反映されない。
おかしいやん!
設定画面をあちこちいじくってみる。。。
わからん!!!

やっぱり電話か・・・
そこで、ヘルプデスクに電話をしてみた。
で、即効解決。
(ドコモのお兄さん、ありがとう)
私のホームは「Timescape」に設定されていたのね。
最初にいじくった時に、「Timescape」をホーム表示するように
自分で設定してしまっていたのね。
(知らんかった、自分が怖い・・・)
Timescapeの画面設定→ホームに設定を解除。
今は、老眼でもばっちりわかる時計が表示されている。

この画面では見にくいですな・・・
しかも、携帯メールのアプリもホームに入れられた!
(ただ、ドラックするだけだったのね)
これで、いちいちアプリ画面を出さなくても良いのだな!
満足満足!!!
しかし、初歩的なところでつまずくなぁ。。。
| エクスペリア | comments:0 | trackbacks:0 | TOP | HOME