fc2ブログ

独り言 のち 時々猫

2010年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年11月

最近の記事へ | PAGE-SELECT | 過去の記事へ

≫ EDIT

ハロウィン

ハロウィンのディスプレイが街に溢れている。
かぼちゃのランタンが、こんなにメジャーになったのは、
いつ頃からだっただろうか。

私が、ちゃんと意識したのは、
スピルバーグの「ET」という映画からか?

日本人って、不思議だ。
生まれて最初はお宮参りで「神道」
毎年クリスマスを祝って「キリスト教」
死んだら葬式は「仏教」
だったりする。

それに、バレンタインデーやらハロウィンやら・・・
かと思うと、お神輿担いだり初詣に行ったり・・・
なんか、節操がなくて、おめでたい人種かも。

学生の頃、英会話の授業中に外国人が、
「日本人は土台がちゃんとしていないから優柔不断なのだ。
土台がちゃんとしていないのは、無宗教だからだ。
だから宗教は、大切だ。」
と言っていたのを思い出す。

「ふん!だ。日本人は、もう、宗教を隠れ蓑にして、戦争なんてしませんから!」
と、今なら言えるんだけどなぁ。
その頃は、若かったから言えんかったなぁ。

無宗教で、優柔不断で、おめでたい我が家にも、
ハロウィンはちゃんと入り込んでいる。。。

ハロウィン


web拍手 by FC2

| ひとり言 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP | HOME

≫ EDIT

鶴丸

JALの危機が本格的になってから、一年以上が経つ。
客室乗務員をスチュワーデスと呼んでいた時代、
私は鶴丸の翼に乗って仕事をした。

なりたくて、なりたくて、目前の大学受験を止めて、
就職試験重視にシフトした。
英語は5年近く、スパルタ学校に通った。
3ヶ月だけだったけど、留学もした。
広く浅く知識を身につけるために、
片っ端から雑学の本を読んだ。

念願かなって、JALの一員となってから、
羽田沖の逆噴射、御巣鷹山の事故が起きた。
鶴丸の翼が泥にまみれて、多くの人の命を奪った。
あの頃、会社に籍を置いていた者は、皆、感じていたと思う。
怒り、悲しみ、後悔、責任、償い・・・

私の夢だったJALを4年足らずで退職。
会社の体質や、客室乗務員の時代錯誤の大奥ぶりに幻滅したのだ。
結婚を期に、辞めることに何の疑いも持たなかった。

その後、鶴丸のロゴが廃止された。 

鶴丸

日本のナショナルフラッグキャリアとして、
日の丸をモチーフとしていた鶴丸。
これが廃止されるというニュースを寂しい思いで見た。

頻発する整備不良、組合問題、そして経営不振。
ニュースを聞くたびに、心が痛んだ。

そして、昨日。
残っていた488期の同期のうち、
一人を残して、他5名が依願退職をすると知った。

訓練中、笑ったり泣いたりしながら、
それでも輝いていた同期の顔が、思い出される。
良い事も悪い事もあったと思う。
でも、今は心からご苦労様でしたと言いたい。



いま私の 願いごとが かなうならば 翼がほしい
この背中に 鳥のように 白い翼 つけてください
この大空に 翼をひろげ 飛んで行きたいよ
悲しみのない 自由な空へ
翼はためかせ 行きたい

いま富とか 名誉ならば
いらないけれど 翼がほしい
子供の時 夢見たこと 今も同じ 夢に見ている
この大空に 翼をひろげ 飛んで行きたいよ
悲しみのない 自由な空へ
翼はためかせ 行きたい
(「翼がほしい」より)


web拍手 by FC2

| ひとり言 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP | HOME

≫ EDIT

また、お誕生日

19日のルールブック氏のお誕生日に引き続き、
22日は秘密結社嬢のお誕生日

家で、超(?)豪華手巻き寿司大会となった。

女王様が「海苔くれろ~ 海苔くれろ~」と
うるさい中、完食。
食事の後は、ケーキを食べる。

お誕生日101022

これはご近所の「上北沢ガーデニア洋菓子店」
お勧めイチゴショートと栗のロールケーキとフランボワーズ(だったかな?)
生クリームがくどくなく、とっても美味しい

プレゼントは既に提出済みなので、ここでは省略。
次の誕生日まで、幸せでいられると良いね~~~



web拍手 by FC2

| 秘密結社嬢 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP | HOME

≫ EDIT

エクスペリア~Home++ betaを入れてみる(時計表示編)

エクスペリアに、なんとなく慣れて来て、
色々と試したくなり始めた。

アンドロイドアプリがたくさんありすぎて、
何がなんやらわからない・・・

今までにダウンロードしたのは、当然、無料アプリだけ。

QRコードスキャナー
QRコードスキャナ:絶対必要だと思ってダウンロードしたが、今までに2~3回しか使っていない。


radiko
radiko:これでラジオが聞ける。設定しておけば、自動的に切れるので、就寝時には嬉しい。


新聞速報リーダー
新聞速報リーダー:なんと、「朝日」「読売」「毎日」「日経」「産経」のダイジェスト記事が読めてしまう。
もう、満員電車で新聞を広げて、迷惑がられることもない。


Home++ beta
Home++ beta:今回はこれをダウンロード。さて・・・


ダウンロード後、いきなりホーム画面に現れたのは、こちらの時計表示。

時計1

でも、ちょっとダサイし重た~い感じがする。
私は、もともとエクスぺりアにあった表示の方が好きだなぁ。
ということで、この時計自体を長押しして、ゴミ箱にポイ。
二つに分解されて、それぞれをゴミ箱に移せます。

その後、新たに時計を置きたい画面を長押し

ウィジェット

デジタルクロック

で、元の表示に戻した

時計2

スッキリした!
次は、何が出来るかなぁ。


web拍手 by FC2

| エクスペリア | comments:0 | trackbacks:0 | TOP | HOME

≫ EDIT

パンダもどき

かまってかまって君は、小型の犬より大きい。
というか、太っている。
というか、デカイ。

通りがかったお店で、Lサイズの犬の服を売っていた。
常日ごろ、
「犬に服を着せて、喜んでるのは飼い主だけちゃう?
犬は迷惑そうな顔してるやん」
と、思っていたのだが・・・

スイマセン、買ってしまいました。
で、着せてしまいました。

パンダもどき
   「前が見えないでござんすよ」

ごめんなさ~い。
虐待ではございませ~ん。

でも、
でも、
でも、

かわいい~~~ハート

って、黒と白しか見えてへんやん。


web拍手 by FC2

| かまってかまって君 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP | HOME

最近の記事へ | PAGE-SELECT | 過去の記事へ