fc2ブログ

独り言 のち 時々猫

2010年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年12月

| PAGE-SELECT | 過去の記事へ

≫ EDIT

ハノイ雑記

2泊4日の旅程で、ハノイに来ている。
もちろん、仕事。
でも、今回は下見なので、かなり自由時間がある。
初めてということもあり、ホテル近辺を歩いてみた。

とにかく、オートバイが多い!
しかも、皆、意味もなくクラクションを鳴らしまくる。
そのオートバイ天国の道を、ゆっくり横切ってみる。
(急いで渡ると相手が避けきれずに轢かれる!)
お~ コワ!
しかし、皆上手に避けてくれる。
度胸がないと、道は渡れない。
信号は気休めと知れ。

町並みは、決して美しいとは言えないが、
コロニアル風の建物が多い。
流石、元フランス領。

ホテルの窓から
   これは、ホテルの窓からの町並み

ホアンキエム湖沿い(恋人達だらけ)に、北上して、旧市街へも足を伸ばす。
延ばし過ぎて、ちと疲れる。
ハンディエウ通り、通称「お茶通り」で休憩。

Cafe

と思ったら、食事も出来るらしい。
中華とタイ料理とベトナム料理のチャンポンみたい。
ガッツリ食べても、日本円で1000円しない。
安!!!

帰りは疲れてタクシーに。
「へい、タクシ-」と乗ったのは良いが英語が通じない。
ホテルのカードを見せて、やっと行き先を理解して貰えました。

その後、ちょっと仕事。
その、ちょっと仕事で本日は仕事終了。

さて、夕食まで何をしようか?
と言うわけで、仕方なく(?)ホテル近くのエステサロンへ。
70分でアンチエイジングのフェイシャルが5000円弱。
これは、物価と比べると少し高めかな。
ホテルのシャワーの水圧が弱いので、エステでシャワーも拝借。
ボディーじゃないので、お風呂は遠慮しました。

エステ
   誰も入っていませんでした

夕食はおフランス料理もどき(イタリアンとベトナム料理もたのめる)
赤ワインで酔っぱらって、通りすがりのマッサージへ(またか!)
あ~、気持ちよかった。
で、一日が終了した。

部屋に戻って、寝酒にビール。

Hanoi Beer

これがホテルのミニバーで100円くらい。
やっぱり安い。
もともと物価が安い上に、円高で、お得感満載である。

基本的に英語は通じにくい。
ホテルロビーでも怪しいし、有名レストランでも怪しい。
怪しい者同士の英語なので、中々通じない。
でも、道を尋ねると、周りの人も巻き混んで、一生懸命教えてくれる。
善良な人が多いようだ。

さぁて、明日の午前中働いて、深夜のJAL便で東京へ戻る。


web拍手 by FC2

| ひとり言 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP | HOME

≫ EDIT

エクスペリア~海外でspモードが大変!編

深夜、ハノイについて、ホテルにチェックイン。
早速spモードを試してみる。

今までのFOMAの様に、勝手にローミングしてくれないことは予習済み。
設定>通話設定>ネットワークオペレータ>自動選択で、
ローミング先を確認して、いざ、メールを受信するぞ。

と、と、ところが、できない!
つながらない!
どうして~!!!

キャプチャ1

幸いwifiは問題なく拾えたので、Note PCで検索してみる。
(なんで、ベトナムでこんなことしてるの?
しかも、深夜に・・・

解決しない。
汗、焦、涙。

色々いじくった結果、やっとこさ原因がわかった。
ローミング時にデータサービスに接続していなかった。。。らしい。。。

「設定」から「無線とネットワーク」をタップ

キャプチャ2

「モバイルネットワーク」をタップ

キャプチャ3

「データローミング」のチェックをonに

キャプチャ4

これで、やっとspモードメールが送受信出来るようになりました
やはり、一筋縄では行かないわぁ。
恐るべし、エクスペリア


web拍手 by FC2

| エクスペリア | comments:0 | trackbacks:0 | TOP | HOME

≫ EDIT

ほかほかカーペットの受難

今の家は、断熱材が足りないのか、
夏暖かく、冬涼しい。
寒がりの猫達には、厳しい季節が近づいて来た。

既に、かまってかまって君は、ほかほかカーペットから動かない。
しかも、寒いと、下敷きと上掛けの間にもぐり込む。

盛り上がり
   「もこもこ・・・」

こうやって盛り上がっているカーペットをめくると・・・

見つかった
   「いやん、バレてた?」

体が十分暖まると、ギシギシ言わせながら、
カーペットにかじりついている。
(感電して、死ぬぞ!!!)

猫がいると、カーペットは一年しか持たないみたい・・・



web拍手 by FC2

| かまってかまって君 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP | HOME

≫ EDIT

若洲ゴルフリンクス

今日は、元同僚二人と一緒に、若洲ゴルフリンクスへ。
いつもいっぱいで、なかなか予約が取れないが、
HPを見ていたら、たまたま空いていたので、速攻予約を入れた。

新木場からすぐなので、アクセスがメチャクチャ良い。
朝の渋滞を入れても、家から1時間ほどで着いてしまう。

スコアは散々だったけど、
風もなく、穏やかに晴れて、まったりとしたゴルフ日和。
途中で、待たされたが、10時27分のスタートでも、
日没前には終了!

今年のゴルフは、これが最後かなぁ。。。

若洲ゴルフリンクス

毎年、来年こそは!と思うけど、うまくならないもんです。


web拍手 by FC2

| ゴルフ | comments:0 | trackbacks:0 | TOP | HOME

≫ EDIT

山本幸久「凸凹デイズ」

まだまだ、山本幸久さんを読み続けてみた。
今回は「凸凹デイズ」

誰かとともに働いた経験のある人は、
主人公の凪海に、爽快感とジェラシーを感じるのではないか。

自己主張が過ぎるわけでもなく、
かと言って自分がないわけでもない。
若いのに、微妙なバランス感覚をもち、
ちょっとオヤジも入っている。

何せ、ムシャクシャした日に、茶ガラで掃き掃除をする若者である。
しかも、『暮らしの手帖』を知っている。
(うわ~ 懐かしい!!! 
 実家では、毎月とっていたなぁ。。。
 「ロイヤルホテルの家庭料理」というページに、
 食べたことのない料理が出ていたなぁ。。。)

凪海の母親は、ファミリーレストランで働いており、
制服を着て撮った写真が送られて来て、思わず涙ぐむ場面がある。
その写真を見て、元カレが言うのだ「いけてねぇ」と。

シバイタロカ!!!!!

人の心の機微が分からず、
他人の心を傷つける言葉を平気で吐けるヤツ。
許せん!!!
こういう感性の違いがある人とは、やはり長くは続きませんわ。
(と、本筋とはあまり関係ない部分にも、
同調出来る話が盛り込まれている)

なんだか、ムカっときて、ホッとさせられ、ポロっとくる。
他の作品同様、安心して楽しめる。
(その、他の作品の一つ「ある日、アヒルバス」のバス会社のデザインは、
凪海がした・・・と言う設定。
作品同士が、どこかでつながっているところも、面白い)

デコボコデイズ

解説は、大好きな「風が強く吹いている」の作者、
三浦しをんさんが書いている。
私にとっては、「当たり」のおまけがついていたようなものでした!






web拍手 by FC2

| 本箱 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP | HOME

| PAGE-SELECT | 過去の記事へ