松陰神社
三軒茶屋と下高井戸を結ぶ世田谷線沿いには、
神社やお寺がいくつかある。
吉田松陰を祭る、松陰神社もその一つ。
長い間、世田谷区に住んでいるが、車で脇を通るくらいしかなかった。
ちょっと、松陰神社を散策。
処刑された吉田松陰を、高杉晋作、伊藤博文らが、
ここ若林の地に改葬して松陰神社となった由。

吉田松陰先生の像
人気がなく、鳥のさえずりしか聞こえない。
掃き清められた参道が気持ち良い。

神殿の中の鏡が光を放っているのが、遠くからも見える。
神秘的。
そっとお賽銭を入れ、二礼二拍手一礼でお参りする。
なんでも、生きているのは神様のおかげなので、
お願いごとをするのではなく、「感謝」して「誓い」を立てるそうな。
でも、やっぱり神頼みしたい。。。と思うのは強欲かしら?
境内や墓所の紅葉が美しく、秋を満喫できる。

へぇ~、今度行ってみよ~ とか
そうだよ~ とか
そうなんだ~ とか
の方はポチッとお待ちしております。
↓
神社やお寺がいくつかある。
吉田松陰を祭る、松陰神社もその一つ。
長い間、世田谷区に住んでいるが、車で脇を通るくらいしかなかった。
ちょっと、松陰神社を散策。
処刑された吉田松陰を、高杉晋作、伊藤博文らが、
ここ若林の地に改葬して松陰神社となった由。

吉田松陰先生の像
人気がなく、鳥のさえずりしか聞こえない。
掃き清められた参道が気持ち良い。

神殿の中の鏡が光を放っているのが、遠くからも見える。
神秘的。
そっとお賽銭を入れ、二礼二拍手一礼でお参りする。
なんでも、生きているのは神様のおかげなので、
お願いごとをするのではなく、「感謝」して「誓い」を立てるそうな。
でも、やっぱり神頼みしたい。。。と思うのは強欲かしら?
境内や墓所の紅葉が美しく、秋を満喫できる。

へぇ~、今度行ってみよ~ とか
そうだよ~ とか
そうなんだ~ とか
の方はポチッとお待ちしております。
↓
| ひとり言 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP | HOME