fc2ブログ

独り言 のち 時々猫

2010年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年01月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

日曜日、久しぶりに「むらかみ」のお母さんのお店へ。
牡蠣フライ(やっと加熱した牡蠣は食べてもピリピリピーにならなくなった)と
柳鰈の一夜干し(お母さんの自家製)と、
おいなりさん(カウンターの上で「食べて!」「食べて!」言うてた)を頂いた。
どれも、おいちい!!!

東京に単身赴任されているMさんのご家族と隣席。
なんと、奥様は神戸出身だそうで
やぁ、昔のご近所様でした

楽しく酔っ払って、お土産もいっぱい頂いて帰って来た。

さて、家に帰って、お土産に頂いた柿の種類が分からなくなった。
さっき、お母さんに聞いたばっかりなのに・・・
ネットで調べてみる。

柿

調べてみて、びっくり。
私は富有柿しか知らなかったけど、日本の柿は10種類以上ある。
「西条」とか「次郎」とか、二つ合わせると人の名前のようなのもある。
(西条次郎・・・芸名みたい)

頂いたのは、どうやら愛宕柿???
(わからん・・・)

一個剥いて食べてみる。
(やっぱり、わからん・・・)

なんとなく、渋を抜いたような味もするが。
(それでも、わからん・・・)

50年生きてきても、知らない事っていっぱいある。
もんだ。


web拍手 by FC2

| ひとり言 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP | HOME

| PAGE-SELECT |