fc2ブログ

独り言 のち 時々猫

2011年02月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年04月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

Ha Long Bay in Vietnam

出張の最終日、世界遺産に登録されたHa Long Bayまで足を延ばした。
Ha は下
Long は龍
Bay は港
つまり、龍が降りてくる港、という意味らしい。

生憎、お天気は曇天だったが、海は穏やかだった。

ハロン湾1
   船着場から湾内を望む

どれも似たようなクルーズ船が、湾内にひしめき合っている。
その中の一艘に乗船して、昼食付き、約3時間のクルーズに出発。

ハロン湾の象徴であるオシドリ岩付近では、
クルーズ船の速度を落とし、順番に岩に近づいてくれる。

ハロン湾2
   オシドリ岩

中国桂林の風景と良く似た奇岩が、両側に広がる。
地質が石灰岩のため、侵食されて、この風景となったらしい。

ハロン湾3

水上生活者の生簀で買った魚貝類を調理してもらって、昼食も頂いた。

Dalat ワイン
  ヴェトナムワイン「Dalat」

ハノイからハロン湾までは片道3時間半ほどかかる。
途中で、アメリカ軍が撒いた枯葉剤の影響で、
体に不自由を抱えた少女達が、一心不乱に刺繍をしている工房兼お土産物やに寄った。
その少女達の横を通ってから、観光客はお土産を買う仕組みになっている。
繁栄著しいとは言え、これがヴェトナムの現実だ。

先日、このハロン湾でクルーズ船が沈没し、死傷者が多数出たが、
今回のツアーは無事に終了しました~

おまけ:小さいみかんがなる木が街のあちらこちらにある。
     まるで、クリスマスツリーのようだ。
     みかんには大きい種がいくつも入っているが、少し酸っぱめで美味しかった。

みかんのクリスマスツリー




web拍手 by FC2

| ひとり言 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP | HOME

| PAGE-SELECT |