fc2ブログ

独り言 のち 時々猫

2011年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年07月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

ものさし

人は、自分だけの「ものさし」を持っているのだと思う。
それは「感性」とか「感覚」と言い換えられる。

危険を察知するのも、愉快だと感じるのも、
不安を煽るのも、幸福に酔いしれるのも、
その自分の持っている「ものさし」で測っているのだと思う。

「ものさし」の目盛は、人によって違う。
だから、同じ事が起こっても、幸せと感じる人もいれば、
不幸せと感じる人もいる。

人と付き合う時、どうでもよい人には、自分の「ものさし」で測ろうとする。
でも、好きな人や気になる人には、相手の「ものさし」で測られようとする。

疲れるんだな、それが、とっても。
相手の「ものさし」に合わせることは、時間が経つとともに、苦しくなる。

自分の「ものさし」の目盛がいつも正しいとは限らないが、
目盛の幅が違いすぎる「ものさし」を持っている人と理解しあうことは、難しい。

最近、ランドセルから「ものさし」をのぞかせている小学生、
見なくなったな。
あの頃、「ものさし」の目盛が作られるのかも知れない。
ものさし


web拍手 by FC2

| ひとり言 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP | HOME

| PAGE-SELECT |