fc2ブログ

独り言 のち 時々猫

2011年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年11月

最近の記事へ | PAGE-SELECT | 過去の記事へ

≫ EDIT

食欲復活

女王様の食欲が戻りました。
かまってかまって君は、太り気味なので、
カリカリだけで良いのですが、
女王様に、ウエットタイプのご飯をあげると、
必ずどこからともなくやってきます。


うまうま~


最初から、かまってかまって君の器には、
少ししか入れていません。


お一人様終了
   「ぼくちん、もう、ごちそうさまぁ~」


その後を、女王様がチェックします。


残ってないかしら?
   「残していたら、わたしが頂くわ」


きれ~いに舐めつくした後、また、自分の器に戻ります。


もう一回
   「全部、食べたんだったかしら?」


もう、残ってないってばぁ。


ペロリン
   「おかん、もう、くれないの?」


また、ゲボゲボするから、おしまいです。


ごち
   「けち、もっと食べさせなさいよ!」


女王様が、心ゆくまで舐めまくって、終了です。

何を用意しても、少しも食べる気配がなかったのに、
食い意地のはった女王様に戻りました。

一度に、お腹いっぱい食べなくなったせいか、
時々しかゲロゲロもしなくなりました。


洗ったようなお皿


後には、洗ったようにきれいな器が二つ残っていました(^^;)


web拍手 by FC2

| 女王様 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP | HOME

≫ EDIT

中勘助「銀の匙」

まるで、長い長い詩を読んでいるような錯覚に陥る。
抒情的で、美しく、儚く、清廉で、侘しい。
(長ったらしくてすみません、でも、全てが当てはまるのです)

文章は現代風に、読みやすく工夫されているが、
それでも、最初の何ページかは苦労する。
いかにも、「昔の本」という感じの文体に慣れていない。
どこが文章の切れ目か、わからないし(^_^;)

読み進むうちに、徐々に慣れて来て、
描かれている情景が目に浮かぶようになると、
今度は表現の繊細さにびっくりする。

特に、擬態語や擬音語が秀逸なのです!
それは、懐かしくて新鮮な響き。

(飴を)「こっきり噛み折って吸ってみると」
「むんむと舞いあがる埃」
「香(こう)の薫(かおり)がすーんともれてくる」
「小山のふところにこっとりとたった草ぶきの建物」

次々と出てくる表現に、うっとりとしてしまう。

遊びほうけて、幼稚で、
気苦労も何もないと思われがちな、幼少時代。
実は、何でもないことに哀れを感じたり、
突然襲ってくる寂寥感に恐怖を感じたり、
子供なりの感受性で、過ごしていたことを思い出しました。

それは、中堪助の描く主人公ほどではないけれど、
私にもある、忘れかけた遠い昔の記憶。

灘中学校の先生が、三年かけて授業でこの本を読み込んだそうです。
素敵な授業だったのだろうなぁ。
羨ましぃ。

銀の匙





web拍手 by FC2

| 本箱 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP | HOME

≫ EDIT

ぬくぬく

夜は、一人ぼっちでリビングの椅子で寝ている女王様。
朝、起きていくと、すぐに寄ってくる。

まず、「トイレの水を飲ませろ~」と一緒にトイレにはいる。
次は、「なんか美味しいものを食べさせろ~」と台所をウロウロする。
そして、「お皿の水をかえろ~」と器の前でジロリと顔を見る。

プラス、今日は、絨毯の上でゴロンゴロンしながら、
時々動きを止めて、おかんを見る。
そう言えば、今朝は寒いくらいに気温が下がった。

「寒いん? しゃあないなぁ。かまってかまって君には内緒やで」
と、ほかほかカーペットの電源を入れる。

ぬくぬく
   「ゴロゴロ、ぬくぬく、ゴロゴロ、ぬくぬく・・・」

おまたをおっぴろげて、女王様はご満悦の様子。
良かった、良かった。

本格的に寒くなったら、この冬も、節電だろうから、
今のうちだけかもね。。。


web拍手 by FC2

| 女王様 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP | HOME

≫ EDIT

慎み

かまってかまって君には、首輪がついていない。
だから、鈴もついていなくて、音がせず、
どこにいるのか、神出鬼没である。

何か視線を感じるなぁ・・・と思ったら、

いいですか?
   「・・・・・」

やっぱり!
おった、おった、かまってかまって君が。

部屋の入口で、じ~っと見ている。
正座して、じ~っと見ている。

「あー君、おいで。おかんとこにおいで。」
と声をかけると
「にょ」
と言って近づいてくる。
他はともあれ、これだけは、実に慎み深い。
(毎回ではないけど・・・)

そう言えば、去年の今頃も、そんな姿を良く見たのでした。
  ↓
「最初は控えめ」




web拍手 by FC2

| かまってかまって君 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP | HOME

≫ EDIT

首輪の痕に・・・

かまってかまって君は、太り過ぎが原因で、
首輪がすれて、その部分が禿げてしまった。
それ以来、首輪はしていない。
しても、自分で外してしまう。

あっ!何か首のあたりに!

こんもりと盛り上がった、かまってかまって君の寝姿。
ムチムチやなぁ。

ん?
一列に白いものが並んでる?

白髪の輪だ!

なんと、首輪の痕に、白髪がポツポツと生えておる。
あ太郎よ、君も年を取ったのだね。。。

へんてこうさぎ 泣


web拍手 by FC2

| かまってかまって君 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP | HOME

最近の記事へ | PAGE-SELECT | 過去の記事へ