香箱
猫が寛いでいるときに見せる、香箱座り。
例えば、こんな感じ。

女王様の場合、年期が入っている。
上手に前足を隠して、カメラ目線を外し、知らんぷりしている。

こちらは、かまってかまって君。
太りすぎのせいか、前足が完全に隠せない。
持続力もない。
何故、香箱座りと言うのかな?
香箱には、茶道や香道の香合という意味もあるらしいけど、
香合にしちゃ、大きすぎる
ズワイガニの雌の香箱蟹?
には、似ても似つかないし
人間は年を取って、関節が固くなると、
足を折りたたんで座る・・・なんて出来ません
それにしても、ニャンコ達は、いつまでしなやかです。
例えば、こんな感じ。

女王様の場合、年期が入っている。
上手に前足を隠して、カメラ目線を外し、知らんぷりしている。

こちらは、かまってかまって君。
太りすぎのせいか、前足が完全に隠せない。
持続力もない。
何故、香箱座りと言うのかな?
香箱には、茶道や香道の香合という意味もあるらしいけど、
香合にしちゃ、大きすぎる

ズワイガニの雌の香箱蟹?
には、似ても似つかないし

人間は年を取って、関節が固くなると、
足を折りたたんで座る・・・なんて出来ません

それにしても、ニャンコ達は、いつまでしなやかです。
| 女王様 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP | HOME