fc2ブログ

独り言 のち 時々猫

2012年01月 | ARCHIVE-SELECT | 2012年03月

| PAGE-SELECT | 過去の記事へ

≫ EDIT

小川洋子「猫を抱いて象と泳ぐ」

本屋さんでタイトルを見て、「何の話だろう?」と前から気になっていた。
やっと手に取って読んでみることに。
ところが、読み終えるのには、ずいぶんと時間がかかった。

お話はチェス。
そう、あの市松模様のボードにキングやクイーンやビショップがいるチェス。
多分、人生で2回か3回は遊んだことがある。
でも、チェスに関する知識はゼロに等しい。
そんな私でも、チェスの奥深さはわかるのだが、
駒の動きの美しさにも、ゲームの奏でる人生にもピンとこない。

静寂の中にある知恵や真理を丹念に描いていて、
美しく、清らかな描写が多く、ざわざわとする心を静めてくれる。
が、反面、電車で読んでいると眠たくなる。。。
それで時間がかかってしまった。

主人公、リトル・アリョーヒンの一生は決して人が羨むようなものではない。
哀しく、寂しく、頼りない。
でも、決して不幸ではなかったのだろう。
自分のすべてをかけられる何かを見つけられる人は、
それだけでも幸せなのかも知れない。

猫を抱いて象と泳ぐ







web拍手 by FC2

| 本箱 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP | HOME

≫ EDIT

高いところ

いやっほ~ 今どこにいると思う?

あへ

食器棚の上やねん!
おかんが、
「重て~っ」
と言いながら(失礼なやっちゃ)、上げてくれてん!

でへ

ちょっとエアコンがじゃまやけど、ええ按配や。
寝転がって、ごろごろしたで。

うわぃ

見下ろすって、最高やな。



でも、ぼくちん、ひとりではおりられないの。。。
おかん、おろしてな。。。


web拍手 by FC2

| かまってかまって君 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP | HOME

≫ EDIT

邪魔

最近テレビを見始めるとかまってかまって君が、
かまってかまってとやってくる。
最初のうちは抱っこすると、おとなしく左肩に顎を載せて抱かれている。

その内あきると、プイッと下に降りて
あお~ あお~ 鳴きながら足元をすりすりする。

「抱っこされるん嫌なんでしょ?
 どうしれと言うの?」

しばらく放っておくと。。。

見て見て
   「僕を見てぇな」

テレビの前にどっかりと座ってしまう。

「あの、邪魔なんですけど。
 電波が届かないので、チャンネルも変えられないんですけど。」

ここ、ここ
   「知らんがな」

しょうがない!
かまってかまって君の相手をしてあげよう。
お尻あたりの赤外線を感知する部分までリモコンを近づけて
テレビのスイッチを切る。

あらら
   「おおきに」

テレビ画面が真っ暗になると、非常に地味な風景になってしまった。
それでも、かまってかまって君は嬉しいようで、
じっと、こちらを見ている。

そやね、テレビ見てるより、かまってかまって君を見てる方が和むね。


web拍手 by FC2

| かまってかまって君 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP | HOME

≫ EDIT

ジャストサイズ

アマゾンから注文していたものが届き、
空き箱を取っておいた。
かまってかまって君、入るかなぁ???

最初は、爪とぎに使っていたけど、
ヒーターの前においたら。。。

だら~ん

入っていた!
体がすっぽりはまる、ジャストサイズ。
しかもかなりリラックス。

資源ごみに出すのは、しばらく待っておこうかね。


web拍手 by FC2

| かまってかまって君 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP | HOME

≫ EDIT

寒波

毎日寒い。
仕事を終えて冷え切った家に帰ると、
かまってかまって君は布団の中で寝ている。
お出迎えには決して出てこない。

ガスファンヒーターがついて、
部屋が温まりだすと、のっそり出てきて、
「あお~ あお~」
と鳴きだす。

その後は、ガスファンヒーターの前で、
ひたすら、温まる。暖まる。あたたまる。

こんくらい
   「ガスファンヒーターとの正しい距離の取り方」

いつも片面だけを温めて、反対側は温めない。
片手落ちではないですか?


web拍手 by FC2

| かまってかまって君 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP | HOME

| PAGE-SELECT | 過去の記事へ