沈丁花
夜、我が家に近づくと、ほのかに沈丁花の香りが漂っている。
くん、くん、くん、くん、くん、くん、、、
どこから、香ってくるのだろう。
鼻の穴を目いっぱい開いて、香りのもとを探す。
くん、くん、くん、くん、くん、くん、、、
だんだん、近づいているような。
でも、正体はどこにある???
洗濯物を取り入れる時、一段と香りが強く感じられる。
さては、、、と万年塀の向こう側を覗いてみた。
あった、あった、満開の沈丁花。
薄光の中で、ひっそりと咲いている。
幸いお風呂の窓も同じ方向についている。
早速、お湯をためて、天然の沈丁花の香りに包まれて入浴した。
あ~ 幸せ。
時々流れ込んで来る沈丁花の香りが、年度末の忙しさの中に
小さな幸せを運んできてくれた。
翌朝、万年塀の隙間から、お礼の気持ちを込めて撮影した。

しばらく、楽しませてくださいね。
そう思ったその日に嵐のようなお天気になり、香りはす~っと遠ざかってしまった。
くん、くん、くん、くん、くん、くん、、、
どこから、香ってくるのだろう。
鼻の穴を目いっぱい開いて、香りのもとを探す。
くん、くん、くん、くん、くん、くん、、、
だんだん、近づいているような。
でも、正体はどこにある???
洗濯物を取り入れる時、一段と香りが強く感じられる。
さては、、、と万年塀の向こう側を覗いてみた。
あった、あった、満開の沈丁花。
薄光の中で、ひっそりと咲いている。
幸いお風呂の窓も同じ方向についている。
早速、お湯をためて、天然の沈丁花の香りに包まれて入浴した。
あ~ 幸せ。
時々流れ込んで来る沈丁花の香りが、年度末の忙しさの中に
小さな幸せを運んできてくれた。
翌朝、万年塀の隙間から、お礼の気持ちを込めて撮影した。

しばらく、楽しませてくださいね。
そう思ったその日に嵐のようなお天気になり、香りはす~っと遠ざかってしまった。
| ひとり言 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP | HOME