fc2ブログ

独り言 のち 時々猫

2012年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2012年11月

最近の記事へ | PAGE-SELECT | 過去の記事へ

≫ EDIT

10月

10月は、ルールブック氏と秘密結社嬢(娘)のお誕生日が、
3日違いでやってくる。
なんと物入りな月でございます。

お誕生日会は、一回ですますことにしておりまして、
昨日、ささやかなディナーを楽しんで参りました。

場所は、下高井戸の駅からすぐの「えざら」
お箸で食べられるフランス料理のレストランです。

まずは、白ワインでかんぱ~い

121021.jpg

娘も白ワインなら飲めると言うことで、三人でガブガブいきます。
まもなく、前菜が来ました。

1210211.jpg
サーモンマリネ&紅茶鴨のオレンジソース
目新しさはないのですが、結構しっかりしたお味で、美味しいです。

続いて、海の幸のお料理です。

1210212.jpg

こちらも少しずつですが、バラエティーに富んだ味です。
海老とブロッコリーのテリーヌ、ホタテ貝柱のソテー、トルティーヤの一口ピザ。
海老のハーブ焼きは、頭から全部バリバリと香ばしく食べられます。

まだ、お魚料理が続きます。

1210213.jpg

舌平目のソテー クラムチャウダー仕立て 花イカを添えて
思ったよりあっさりしていて、するする入ってゆきます。

そして、最後のお肉料理は、麦豚のワイン煮混みパイナップル風味です。

1210214.jpg
すんごく柔らかく、ぜんぜんお箸で食べられますわ!
脂身の部分も、さっぱり美味しくて、完食

1210215.jpg

デザートも少しずつ、というところが嬉しいです。

特に気取ったところもなく、派手な演出もないけれど、
丁寧にお料理をして、出してくださっているのがわかります。
新米くんと思われるギャルソンで、スピードは大丈夫か?
と心配したのですが、料理を出すタイミングも良かったです。
しかも、お安いのですよ、これ。

いつもは、焼き鳥、お好み焼き、居酒屋大好きですが、
たまには良いかな、こういうのも。

1210216.jpg
   仲間はずれにされて、ふて腐れる猫


web拍手 by FC2

| 秘密結社嬢 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP | HOME

≫ EDIT

おっかなびっくり



おかん、お風呂?
ぼくちんも来たで。





1210148.jpg

あったかいお湯、おいちぃねぇ。




1210149.jpg

勇気を出して、出窓まで来たよ。
ぼくちんにしては、すごいやろ?

はい、ビビリのかまってかまって君、
よく出来ました
目が不安げですが。


web拍手 by FC2

| かまってかまって君 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP | HOME

≫ EDIT

おト○レ

せっかく掃除機をかけたばかりなのに、
床の上に、小さな足跡が転々と・・・



かまってかまって君、おト○レだったのね。
うんうん?
ちっち?
トイレの砂の白い粉末が、足裏についてしまうのです。

1210142.jpg

かまってかまって君のトイレは、
人間様のトイレの横に陣取っておりまして、
うんうんの場合、直ぐに取らないと、とってもくちゃいです。

いつか、人間のトイレを使って、水も流してくれないかしら。

1210143.jpg
   「そんなこと、ありえへんし」


web拍手 by FC2

| かまってかまって君 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP | HOME

≫ EDIT

大きな態度



最近、よく、まくらとまくらの間にはさまっています。

ふと見ると、なんか態度でかくない?

1210132.jpg
   「そんなつもりはございません」

その肘をついているところが、

1210131.jpg
   「越後屋、お前も悪よのぉ」
   「めっそうもございません、かまって様のほうこそ・・・」
   「そうかの? はっ!はっ!はっ!」

みたいじゃなくて?

1210133.jpg
   「つきおうてられません」


web拍手 by FC2

| かまってかまって君 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP | HOME

≫ EDIT

ジェットストリーム

「遠い地平線が消えて、 ふかぶかとした夜の闇に心を休める時、
はるか雲海の上を音もなく流れ去る気流は、
たゆみない宇宙の営みを告げています。」

このナレーションを聞いたことがあるでしょうか。
後ろに流れるテーマ曲は「ミスターロンリー」
昨日、偶然にradikoから流れてきました。
         ↑
(無料で聴けるネットラジオ)

おぉぉぉっ、懐かしいーーー
JAL提供の「ジェットストリーム」ではないですかーーー

学生の頃、騒がしい深夜ラジオに飽きて、
城達也さんの大人の美声に、
どんなハンサムさんかと想像を膨らませておりました。

今は深夜0時からですが、実家で聴いていた頃は、
もう少し早い時間だったような気がするんですが。。。
う~ん、どうだったかなぁ。
(最近、なんでも忘れる)

その後JALに入って、社内でまことしやかに囁かれていたのが、
「ジェットストリームの提供を日本航空と言わない時は、
不祥事や事故を起こした時らしいよ」
という噂。
今もって、真偽のほどはわからないけど、ありえる?

2010年に倒産した時、何もかも削減削減だったのに、
この番組は良く持ちこたえたなぁ。
それだけリスナーが多いのかも。

秋の夜長にちょっとだけ嬉しい発見でした。
ちなみに、今のパーソナリティーは大沢たかおさんです。

1210111


web拍手 by FC2

| ひとり言 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP | HOME

最近の記事へ | PAGE-SELECT | 過去の記事へ