fc2ブログ

独り言 のち 時々猫

2012年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年01月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

風の中のマリア

「永遠の0」と並ぶ、最高の感動作!
の帯に、思わず買ってしまいました。

う~ん、何だろう?
「永遠の0」と並ぶだろうか?
虫嫌いのせいか、そんなには感動しなかったぞ?

疾風のマリアと呼ばれるオオスズメバチのワーカーが主人公。
細かく描写される蜂の生態は、まるで、ファーブル昆虫記のよう。
私、好きじゃなかったんだなぁ、ファーブル昆虫記が。
一番最初に出てくるのが「ふんころがし」だったし。
挿絵に、後ろ足で糞を転がしている虫の絵がついていたように記憶してます。
で、「きちゃな!」と思ってしまったのです。
「う○ち」を転がすなんて、あたくしの美意識が許しませんことよ。
みたいな。

やっぱり、シートン動物記の方が、断然面白かった!
狼王ロボなんて、何度も何度も読んで、毎回泣きました。

お、いかん、逸れてしまいました。
お話を本にもどします(^^;)

蜂が主人公ということで、虫が全部擬人化されています。
その上、全員に名前が付いているのです。
マリア、エルザ、アストリッド、ローラ、キルステン・・・
凄くないですか?
あの蜂の巣にうごめく全員が、名前を持っているのです。
どうやって、名前を決めたんだろう?

変なところばかりが気になって、感動する前に終わってしまいました

風の中のマリア


web拍手 by FC2

| ひとり言 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP | HOME

| PAGE-SELECT |