fc2ブログ

独り言 のち 時々猫

2013年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年09月

最近の記事へ | PAGE-SELECT |

≫ EDIT

水ソムリエ

カリカリと一緒においてある水は、ダイニングテーブルの近くにあり、
気が付くと新しくしています。
決して、減るまで替えないなんてことはございません。

それなのに、それなのに。
何故か、かまってかまって君は洗面所で水を飲みたがります。

面倒なので、シンクに洗面器を置いて、
いつも満タン状態に水を張っています。

その洗面所の近くから、かまってかまって君の、
サーバントであるおかんを呼ぶ声が。。。

あおー あおー あおー あおー あおー あおー あおー あおー あおー あおー あおー あおー

あ、お水は、ちゃんと洗面器に入れてあるよ。
飲んでおいで。

あおー あおー あおー あおー あおー あおー あおー あおー あおー あおー あおー あおー

だから、さっき入れたばっかりのお水が入っているよ。
自分で飲んで来ればいいよ。

あおー あおー あおー あおー あおー あおー あおー あおー あおー あおー あおー あおー

わかった、わかりました、申し訳ございませんでしたっ!

かまってかまって君を抱っこして洗面台にのぼらせ、
一度、目の前で洗面器の水を全部捨てて、
新しいのを満タンにします。
ついでに、水もチョロチョロと出しっ放しに致します。

1308105.jpg
   「そうそう、この蛇口から出っ放し水が涼を呼ぶねんで」

1308185.jpg
   「おかん、手ぇ抜こうとしてるやろ、最近」

1308104.jpg
   「しばらく、ぴちょぴちょしてるから、ここにおってな」

同じ取水ダムから川を流れ、浄水場で殺菌され、
水道管を通ってマンションに引いてある水道水です。
蛇口によって味が変わるなんてこと、ないでしょうに。

何故、洗面所の水に固執するのでしょうか。

実は、水ソムリエだったりして?


web拍手 by FC2

| かまってかまって君 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP | HOME

≫ EDIT

お盆

1308052.jpg
   「お、絵が変わったよ」


1308051.jpg
   「おかん、これはじぃちゃんが描いた絵?」

そうだよ。
姫リンゴと瓜だって。

1308053.jpg
   「高いところからの方が、よう見える」

私の父も母も、八月が命日です。
お盆の最中に母の、そして、下旬に父の命日が来ます。
最近、よく、父と母のことを思い出すようになりました。

今読んでいる本のあるシーンで、主人公の中年男性が、
幼なかった頃の自分を回想する場面があります。

傘を持って遠い駅まで母を迎えに行ったのに、その母を見つけられず、
駅員の計らいで、すれ違って家に帰っていた母が迎えに来てくれる。
ずっと我慢していた不安から解放されて、ポロポロと涙が溢れてしまう。

という、誰にでも経験があるような、ちょっと切ない思い出です。

「歳を重ねて、ここにこうして生きている。
遠い昔の記憶を何かの拍子にたぐり寄せながら。
その時々の父と母の面影をいまでも大切に心にしまい込みつつ、こうして世の中の片隅で生きている-。」

不覚にも、このシーンと主人公の心を読んで、泣きました。

なんでだろ?
ほんと、歳を取ると、涙腺がゆるいわ~

もうすぐ、父と母が戻ってきます。
引越ししたこと、お墓に報告してないけど、ここだってわかっているかしら???


web拍手 by FC2

| ひとり言 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP | HOME

≫ EDIT

しずけさや岩に染み入る蝉の声

仕事で、千葉県柏市に行ってきました。
つくばエクスプレスの「柏の葉キャンパス駅」で降り、
そこからは7,8分バスに乗ります。
少なくとも二か月一度は訪れます。

真っ直ぐで広い道。
濃淡が重なる街路樹の緑。
静かで広い公園。

少し都心を離れるだけでホッコリした気持ちになります。

1308033.jpg


脇道に逸れると、緑と光が溢れていました。

1308036.jpg

1308032.jpg

蝉の鳴き声が、一匹ずつ鳴いているようには聞こえません。
辺り一面から、湧き出るような圧倒的な音量です。
子供のころは夏になるとこういう鳴き声を聞いていたのだっけ?

まさしく固い岩にも染み入ってしまいそうな蝉の声でした。

こちらは、夏なのにどんよりとした空にスカイツリー。

1308031.jpg

たった一時間ほど移動しただけで、見える景色は全く違います。


web拍手 by FC2

| ひとり言 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP | HOME

最近の記事へ | PAGE-SELECT |