fc2ブログ

独り言 のち 時々猫

2014年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年08月

| PAGE-SELECT | 過去の記事へ

≫ EDIT

夏痩せ出来ないわけ

今日は土用の丑の日。
念願の鰻を、千歳烏山の「あら井」で喰ったどーーー!

1407291.jpg

ふわっふわっの肉厚の鰻に、薄目のタレがお上品です。
タレは別にテーブルに用意されていますので、自分で好みに足すことも出来ます。
山椒をふって、もう、たまりませんわ~

もちろん、完食。

1407293.jpg

デザートは、抹茶アイスに黒蜜ときな粉。
こちらもスルスルっとお腹におさまって、美味しゅうございました。

1407292.jpg







北海道のメロンを頂きました。



「らいでんメロン」って知ってました?
北海道の3大メロンと呼ばれているのは、
「夕張メロン」「ようていメロン」そして「らいでんメロン」なんだそうです。

1407272.jpg

半分に割って大人食いしてやりました♪



こんなんしてたら、絶対夏痩せなんか、できへーーーん


web拍手 by FC2

| ひとり言 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP | HOME

≫ EDIT

お邪魔します



パソコンを開けると、どこからともなく現れる猫。



1407212.jpg

シッポで邪魔します。



1407214.jpg

マウスをくわえて邪魔します。



1407213.jpg

邪魔しているのは、僕ではありません。的な顔。



1407215.jpg

大概、最後はこんな感じです。
無言の圧力を受け、邪魔され、時々かじられ、それでも下僕はお仕えしますがね。
正直に申し上げて、そこから、どいて欲しい。


web拍手 by FC2

| かまってかまって君 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP | HOME

≫ EDIT

岡山弾丸ツアー

母方のお墓が岡山県の津山市にあります。
もう、何年もお墓参りに行っていません。
夏休みを取った娘と、一泊二日でお墓参りを兼ねて岡山に行くとにしました。

朝一で用事があったため、そこから便利の良い品川で新幹線に乗りました。
お弁当を駅で調達して、いざ、出発!

1407201.jpg

岡山まではのぞみで3時間20分ほどかかります。
ゲームして、寝て、ゲームして、寝て、スマホいじって、寝て、やっと岡山に着きました。
でも、そこから在来線に乗り継いで、さらに1時間20分ほど我慢しないと、津山には着きません。
単線で二両編成の津山線。
カタンコトーン カタンコトーン

1407203.jpg

途中の駅は無人駅も多かったのですが、津山駅は、ちょっとした都会でした?!
タクシーの運ちゃんにお願いしてお花を調達し、「長法寺」というお寺へ。

ここで、激白!!!
私、母方のお墓の場所を知らないんです!!!
いつも、誰かが連れて行ってくれたので、自力では覚えていないんです!!!
(この、罰当たりモンが~っ)

でも、日頃の行いが良いんでしょうなぁ。
運良く、「それなら場所知ってるよ」と教えて下さったオバチャンに出会い、
お墓参りを無事、済ませることが出来たのです。

物忘れの激しい昨今。
果たして、次回はお墓のある場所を覚えているでしょうか?わたし。

帰りも、カタンコトーン カタンコトーンと二両編成の電車に乗り、
岡山まで戻って来ました。
本日、6時間ほど乗り物に揺られました。
夜は、バラ寿司を食べるはずが、普通のお好み寿司を食べて、
岡山駅近くのホテルで就寝です。




翌日は、レンタカーを借りて、満奇洞(まきどう)という鍾乳洞へ観光に出掛けました。

1407204.jpg
1407205.jpg
1407206.jpg

ここは八墓村の撮影にも使われたそうです。
天然の冷蔵庫で、思いっきり冷やして頂きましたが、外に出ると緑が美し!

1407207.jpg

帰りの吉備SAで食べたエビめしは、

1407208.jpg

色の割には味は普通でした(^_^;)

岡山駅でレンタカーを返し、次は倉敷へGO!

1407209.jpg

丸丸と太った白鳥に出迎えられ、

14072010.jpg

川沿いをそぞろ歩き、

14072011.jpg

古い町並みを楽しみました。

時間とにらめっこしながら、岡山発の新幹線に乗り遅れないよう、
瀬戸内海の海の幸も楽しみましたぜ。

14072012.jpg

一泊二日の岡山弾丸ツアー。
娘は、日本全都道府県制覇を目標に、旅行がしたいそうです。
私は、これから毎年一つずつ付き合うと、100歳くらいになってしまいますよ。

母の両親とは、物心ついてからは、ずっと同居していました。
あんなに、おじいちゃん、おばあちゃんにベッタリだったのに、
長い間会いに行かずにゴメンね。
今日、東京は、凄い雷雨に見舞われました。
今までの不義理を責められているようで、心がチクッと痛かったです。


web拍手 by FC2

| 旅行 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP | HOME

≫ EDIT

直角は90度

人が増えた時用の椅子がしまってある一角。
出したままの掃除機もある、倉庫代わりの部屋です。

現在の、かまってかまって君お気に入りのエリアです。



こちらにお尻を向けて寝ています。
上から見るとこんな感じです。

1407172.jpg

横から見ると・・・

1407173.jpg

直角に曲がりながら、睨んでいます。
直角ですよ、直角。
分度器で測ったら、90度です。
すんごいですね~
中国雑技団と同じくらい、すんごいですね~


web拍手 by FC2

| かまってかまって君 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP | HOME

≫ EDIT

お皿に乗せるもの

バスツアーで行った益子焼きの陶芸体験
随分前に、お皿が焼き上がって来ておりました。

1407091.jpg



かまってかまって君を乗せると、あまり具合がよくありません。

1407092.jpg
   「乗せるな!」


今は、カエルの親子が乗っています。

1407093.jpg
   親子で鼻の穴が大きいです


次は、カタツムリを乗せたいと思っています。


web拍手 by FC2

| かまってかまって君 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP | HOME

| PAGE-SELECT | 過去の記事へ