fc2ブログ

独り言 のち 時々猫

2014年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年11月

最近の記事へ | PAGE-SELECT |

≫ EDIT

台風が西からやって来るぞの三連休の過ごし方

三連休の初日、同級生が遊びに来ました。
彼女の実家は私の実家から、徒歩5分。
幼稚園から大学のゼミまで、ずっと一緒でした。
つまり知り合ってから、かれこれ半世紀が経つのです。
ある意味、恐ろしい。。。

昼間っからワイン二本飲んで、絶好調の滑り出しです。

1410131.jpg

その後、仕事の終わったルールブック氏と合流して、
カラオケの飲み放題で、歌いまくりました。

三連休二日目。
朝から頭が痛い。
はい、久しぶりの二日酔いです。

1410133.jpg

猫に怒られた人間は、昼過ぎに復活しました。
どうも、すみません。

連休三日目。
いよいよ台風19号が九州に上陸しました。
間もなく、こちら地方にも雨が降り出しそうです。
午前中にお買い物も済ませ、今日は、もうお家から出ないよ。

1410132.jpg

ちゃっかり膝の上に乗って動かないかまってかまって君。
大好きな後頭部を眺め、ほんわりと暖かい体を撫でながら、
台風の被害で、心細い思いをしている命がないようにと願います。






web拍手 by FC2

| ひとり言 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP | HOME

≫ EDIT

辻村深月、湊かなえ、米澤穂信、万城目学「時の罠」

時の罠

今を代表する4人の作家の、時を題材にしたアンソロジーです。
米澤穂信の「下津山縁起」は、意表を突かれました。
読み始めは何のこちゃさっぱり分からず、ちょっと苦手だったのですが、
ふうううううううううううううむ。
凄い発想力だと思いました。
(御嶽山の噴火で被害にあわれた方へ、お見舞い申し上げます)

時間が経つことで解決するものもあれば、
時間を巻き戻さない限り解決しないこともあります。
富める人・貧しい人・満足をしている人・何かを追い求めている人。
どんな人にも平等に流れる時間は
時にありがたく、時に残酷ですね。

表紙が猫なのは、何故かしら?
猫好きは、ちょっと期待したのですが、
どの短編にも猫は出て来ませんでした。
(なんだお~)

☆二つ!


web拍手 by FC2

| 本箱 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP | HOME

≫ EDIT

何とかならんかのぉ。シーツ。

台風が近づいて来ています。
予報円を見ると、もう、関西から関東まで、
どっぷり影響を受けそうです。
御嶽山、大丈夫かしら。

そんな、台風接近も知らずに、天下泰平なかまってかまって君。
気持ちよさそうにあっち向いて、寝ています。

さも、何も悪いことはしてへんで・・・的な雰囲気。

1410041.jpg



でもね。
黒○内を、よーく見て下さい。
またもや、シーツは穴ぼこだらけのズタボロ状態です。

1410042.jpg

あかんわ。
ほんまに、あかんわ。
何枚買っても、すぐに、悲惨な状態になるわ。

ガツガツ噛んでいるところを現行犯で見つけてワーワー騒ぐと、
その時だけちょっと反省したフリで、
気が付いたら、毎度、この状態です。

何とかならんかのぉ。
我が家のシーツ。


web拍手 by FC2

| かまってかまって君 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP | HOME

≫ EDIT

百田尚樹「海賊と呼ばれた男」

海賊と呼ばれた男

ご存知、出光興産の創業者をモデルにした作品です。
図書館で、予約してから約10か月待ちました。
もう、めちゃくちゃ期待して読みました。

でも、何だか、私の気持ちにフィットしないのです。

百田さんが一時、テレビへの露出が多すぎたために、
作品とそれを描く作家に対する神秘性がなくなったからでしょうか。

主人公があまりにも正義感に溢れ、妥協を許さず、美化され過ぎて、
肩が凝ってしまうからでしょうか。

全編を通して設定される構図が、一人VSその他全部、
というのに苦しくなってしまうからでしょうか。

ウルッとくる部分もあるにはあるのですが、
どどーんとのめり込むことが出来ませんでした。

「永遠のゼロ」の主人公宮部をチラリと登場させるなど、
お楽しみの部分もあったのですが、
私には却って空回りにしか感じられませんでした。

期待が大きかった分、裏切られた感があって、
ちょっと辛口の感想かも知れません。
☆二つ・・・もないかも。



web拍手 by FC2

| 本箱 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP | HOME

最近の記事へ | PAGE-SELECT |