fc2ブログ

独り言 のち 時々猫

2014年12月 | ARCHIVE-SELECT | 2015年02月

| PAGE-SELECT | 過去の記事へ

≫ EDIT

かまってかまって君、ルンバになる



最近、このようなことになっております。
ベットを逆さにしてホカペの上に置いておくと、
一人で入ったり出たりしております。

ルンバのように、回りながらお掃除して欲しいのですが、
じーっと動かず、こっそりホカペをかじっては、怒られています。


web拍手 by FC2

| かまってかまって君 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP | HOME

≫ EDIT

岡映里「境界の町で」

境界の町で

実は随分前に読んだ本です。
何故か、今、イスラム国の人質になっている方達をニュースで見て、
読んだことを思い出しました。

この本に描かれていたのは、東京に住むジャーナリストの女性が、
3.11のすぐ後から、福島で取材を続け、
その内、福島の惨状に取り込まれ、心の動きが取れなくなり、
気がついた時には、心を病み、もう、東京に自分の居場所がなくなっていた。
そんな内容だったと思います。

世の中には、二種類の人がいて、
一方は、見ないふりをして通り過ぎる人。
もう一方は、見ないふりが出来なくて巻き込まれる人。
じゃないかと思います。
その思いが、ニュースとこの本を結んだのかも知れません。

私には世の中の全ての善悪はわかりません。
でも、大きな不幸も小さな不幸も、その種は至る所に溢れていて、
目をとじても、耳をふさいでも、その不幸の種が弾けるのがわかります。
誰かにとっての不幸が、誰かにとっての幸運かも知れません。

ただ、お二人が無事に解放されることを祈っています。
お二人のご冥福をお祈りいたします。


web拍手 by FC2

| 本箱 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP | HOME

≫ EDIT

大規模修繕

昨年末からお知らせは来ていたいのですが、
年明けから、今住んでいるマンションの大規模修繕が始まりました。
現在、足場作りの最中で、窓の外は鉄骨と薄い膜が張り巡らされています。

「賃貸契約の時に、こんなんあるなんて聞いてなかったし」
「人が窓の外をウロウロするって、ちょっとやーねー」
「朝から、ガタガタ騒音も大きくて、落ち着かへんわー」

そこで、おかんは
「管理会社に、ちょっと、文句、言っちゃう?」
「そしたら、家賃、安くしてくれないかしら?」
などと思っていたのですが、
「ご不満なら出て行って」
と言われるのも困るので、大人しく引き下がっております。

ところが、問題は人間だけではなかったのです。
かまってかまって君が、ひじょーに、立腹されています。

そうです、ほっかほっかの日光浴が出来なくなったのです!

もともとは、朝からこんな感じで、思う存分日光を浴びておられました。

1501181.jpg



が、薄い膜を張り巡らしたお蔭で、力のないお日様しか差し込まなくなりました。

1501182.jpg

あれれれれ?
写真に撮ると、あんまり変わってないみたいだね。
でも、確実に、本当に、めっちゃくちゃ、暖かくないのよね~

朝からおカンムリのかまってかまって君。
あと三か月は、このままのようですが、大丈夫でしょうか。

「家賃、安くして貰うぐらいでは、腹の虫が収まらん」
by かまってかまって君


web拍手 by FC2

| かまってかまって君 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP | HOME

≫ EDIT

そんなこと、あるわけないもん

女王様・ミミちゃんのお骨が戻って来ました。

1401081.jpg

こんなに小さくなっちゃったんだね。
娘の部屋に静かに眠ることになりました。

無理やり、日常生活に戻りましたが、心には穴が開いたままです。
おかんは、お布団の中で、ミミちゃんの暖かさを感じたくて、
涙が出て来てしまいます。

1501086.jpg



すると、かまってかまって君も不安になるのですね。

1501087.jpg



ぎゅーーーって、かまってかまって君を抱きしめると、慰めてくれます。

1501088.jpg


なんてこと、あるわけないもん。あるわけないもん。

1501089.jpg

一番慰めて欲しいかまってかまって君は、いつも通りの日光浴三昧。
きっと、一緒に悲しまない習わしを知っているんだよね。
よーし、おかんも見習おう。

あ、おまたの出っ張りは、かまってかまって君の鍵シッポですよ。


web拍手 by FC2

| ある日の夢あるいは妄想 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP | HOME

≫ EDIT

女王様が虹の橋へ

娘と一緒に暮らしていた女王様、ミミちゃんが、
1月5日午後7時前に、虹の橋へと旅立って逝きました。

享年22歳。

1月2日に会いに行った時には、
老いがすすみ、すっかり痩せてしまっていましたが、
大儀そうにしている以外は苦しそうな様子はありませんでした。
ただ、一目見ただけで、ミミちゃんの命が尽きかけているような、
嫌な不安が心をよぎりました。

1501061.jpg

帰り道に見えた月が薄く透けて見え、
その儚さが、まるで、ミミちゃんのようで、
ビルの間に見え隠れするその月を探し探し、
心細い気持ちで家まで帰りました。

1501062.jpg

その後、急速に弱り、二日間もの間、苦しい息をし続けていましたが、
仕事から早引けをして帰ってくる娘を待ち、
一緒のベットで添い寝をしてもらい、
声は出ませんでしたが、5回ほど鳴いて、
娘と私の目の前で息を引き取りました。

今日、火葬のため、娘とルールブック氏と一緒に深大寺に連れて行きました。
綺麗なお花に埋もれたミミちゃんは、
22歳とは思えないほど、ツヤツヤの毛に、綺麗なお顔で、
もー、流石、女王様の風格です。

最期の最期まで、誇り高く、優しく、孤高なニャンコちゃんでした。

虹の橋で、銀ちゃんや、ティムや、ジェシカに会えるかな?
仲良くして貰えるかな?
ちょっとそちらで楽しく遊んで待っていてね。

ミミちゃんにコメントを寄せて下さった皆様。
この記事を読んで下さっている皆様。
ミミちゃんを「可愛い」と言って撫でて下さった皆様。
ミミちゃんの写真をダウンロードして下さった皆様。
ミミちゃんの里子になることを薦めて下さった皆様。
全ての皆様に、心からお礼を申し上げます。

また、泣いちゃうと目が腫れて、明日からの仕事に差し支えるので(笑)、
コメント欄は閉めさせて頂きますね。

この写真はミミちゃんが7歳の頃のもので、ニコニコ笑っています。
娘が大切に持っていたものです。
皆様とは、このお写真でお別れさせて下さい。

1501063.jpg
   「ごきげんよう。さようなら。」



web拍手 by FC2

| 女王様 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP | HOME

| PAGE-SELECT | 過去の記事へ