fc2ブログ

独り言 のち 時々猫

2016年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2016年07月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

ほうきが大好物、なう

梅雨の晴れ間。
お外に出せ出せと朝から騒ぎまくって、
ようやくベランダに出してもらった、かまってかまって君。



しかし、ずっと「ほうき」から視線が外れません。



1606262.jpg

伸び伸びするついでの、何でもないような様子で起き上がり、



1606263.jpg

隙間から外を見てるんやで、的な後姿で、




1606264.jpg

美しい黒猫のシルエットを際立たせながら




1606265.jpg

お?こんなところに何かあるで、と初めて気がついたフリをして




1606266.jpg



当然のことながら、食べた暁にはゲロします。
それでも、最近のかまってかまって君のトレンドは、
ほらほら、監視していないと、「ほうき」食べまっせ、
頑張って、阻止してみなはれ合戦です。

お家にいて、晴れている時は、
一日に一回、お付き合いさせて頂いておます。


web拍手 by FC2

| かまってかまって君 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP | HOME

≫ EDIT

今年は猛暑らしい

テレビで度々耳にしますが、
今年は想像を超える猛暑になるようです。

なんていこったい!
暑いのは苦手です。

梅雨だと言うのに、既に暑くて困っています。

お?
そこの、黒い塊。
こんなに暑いのに、ホカペの上にいるの?
融けないか?

160606_20160612122312d57.jpg
   「とけへん」

かまってかまって君のホカペは、いつ片付ければ良いのでしょう。
見ているだけで、汗ばんでくるおかんです。


web拍手 by FC2

| かまってかまって君 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP | HOME

≫ EDIT

小川糸「喋々喃々」

喋々喃々(ちょうちょうなんなん)とは、
「男女がむつまじげに語り合うさま。また、小さい声で親しそうに語り合うさま」
を言い表す言葉だそうです。

このお話の主人公、栞さんは、
道ならぬ恋を始めてしまいますので、あまり応援できませんでした。
でも、読むにつれ、栞さんの生き方は嫌いじゃないなと感じました。
人様にお話し出来るような恋愛ではないけれど、
丁寧に生活をしているところに好感が持てます。
ちょっと自分の中で、矛盾してしまう思いです。

今、人気のある谷根千あたりを舞台に、
美味しくて、季節感に溢れた物語でした。

喋々喃々

☆二つ半です。


web拍手 by FC2

| 本箱 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP | HOME

≫ EDIT

何が何やら

かまってかまって君を背負って、獣医さん通いをしていたからでしょうか、
ある朝、洗面所で顔を洗っていたら、腰がギクとなりました。
レントゲンを撮ったら、背骨の下の方がずれていました。

から咳が続いていたせいでしょうか、
徐々に胸が痛くなり、ついには、咳もくしゃみも寝返りも出来なくなりました。
レントゲンを撮りましたが、肋骨が折れてるんだかヒビが入っているんだか、
よくわかりませんでした。

食いしばりがひどいせいでしょうか、
歯が痛くなって歯医者さんを予約したら、10日も先でした。
10日後、痛くなくなっていたのですが、念のために診て貰ったら、
歯茎が痩せて被せものとの隙間が大きくなり、やり直しを薦められました。
高くつきそうです。

あちらこちらと、体のメンテナンスが必要で、
何が何やら。

一方、かまってかまって君は、ずいぶんと元気モリモリ。
う○ちハイでは、部屋中を駆け回っています。
不調でどんどん痩せていた時から、カムバック致しました。

梅雨入りで日向ぼっこは出来ませんが、
ちょっとムッチリ感が戻って来たような気も致します。

1605082.jpg
   「お久しぶり~」





web拍手 by FC2

| ひとり言 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP | HOME

| PAGE-SELECT |