fc2ブログ

独り言 のち 時々猫

2018年04月 | ARCHIVE-SELECT | 2018年06月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

はっちゃん日記(平成30年5月27日 晴れ)

こんにちは。
はっちゃんです。

大変です!
ボクはおしっこに血が混じって、
うるさい犬やねこがたくさんいる、
病院に連れて行かれました。
おしっこ取られたり、あちこち触られて、
怖くて泣きました。
あーん あーんって、泣きました。

1805271.jpg

今度、連れて行かれそうになったら、
もっと抵抗してやろうと思います。

ばちがあたる、という言葉があるそうです。
あかーさんは熱が出て、仕事を休んでしまいました。
おかーさんは、自力で治す!と言って、
病院へ行きませんでした。
ボクはずるいと思います。

だから、抗議のきもちをこめて、寝てるところを、
じゃましてやりました。

1805272.jpg

おかーさん!
ボクも、もう、病院行かなくていい?

(もう症状は落ち着きましたが、膀胱炎とのこと。
来週、もう一度、行こうね。)


web拍手 by FC2

| はっちゃん | comments:8 | trackbacks:0 | TOP | HOME

≫ EDIT

はっちゃん日記(平成30年5月20日 晴れ)

こんにちは。
はっちゃんです。

ボクの「はちはち」の名前は、
前のおかーさんが、背中のもようをみてつけてくれました。
かん字の「八」の字が背中にいっぱいあるから。



今のおかーさんは、「小さなてんしのはねがはえてる」と言います。
「太りすぎてるから、その小さなはねでは飛べないね」と笑います。

だからがんばって、ダイエットします。

1505202.jpg

早く、あそんでください。
がんばって、ダイエットするのですから。



web拍手 by FC2

| はっちゃん | comments:7 | trackbacks:0 | TOP | HOME

≫ EDIT

小川洋子「人質の朗読会」

人質の朗読会

冒頭で、何故、人質が朗読会をしたのかわかりますが、
そのことを考えながら読むと、
どのお話しも、心に沁みてきます。

特別なエピソードではなく、日常の一部を切り取った題材です。
でも、とても丁寧に心の動きがわかります。
そして、タイトルを読んだ時に想像する世界を、
上手に裏切ってくれます。

更に上手いな~と思ったのは、
最後に、語り手の、職業・年齢などが記されていることです。
読み終えた後に、再度、
この朗読をした人質の人生に、
静かに思いを馳せるきっかけとなります。

しみじみしたい人にはお薦めです。

☆二つ半


web拍手 by FC2

| 本箱 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP | HOME

≫ EDIT

はっちゃん日記(平成30年5月13日 曇りのち雨)

こんにちは。
はっちゃんです。

今日は、母の日という日らしい。
おかーさんの人間のこどもは、おかーさんの好きな花を知っている。
だから、この花をあげたんだって。

1805131.jpg

ボクは、まだ、おかーさんの好きなものをしらない。
だから、かわいい寝顔をみせてあげた。

1805132.jpg

おかーさん、どーですか?


web拍手 by FC2

| はっちゃん | comments:8 | trackbacks:0 | TOP | HOME

≫ EDIT

はじめまして

201805061.jpg

はじめまして、八八です。
はっちゃんと、よばれています。
5月3日に前のおかーさんのところから、
いまのおかーさんのところへ来ました。
年は、5さいか6さいです。
だれも、ボクのうまれた時のことはしりません。

ボクは猫エイズきゃりあだそうです。
おかーさんが、ボクの目はぐちゅぐちゅや、といいます。
うしろアンヨも具合がよくありません。

ボクは男のひとがきらいです。
ボクはこどもがきらいです。
ボクは長い棒もきらいです。

そして、ボクは太っています。

でも、ボクは、
あたらしいおとーさんとおかーさんと、
いっしょに生きてゆこうとおもいます。

みなさん、よろしくね。

1805062.jpg


web拍手 by FC2

| はっちゃん | comments:10 | trackbacks:0 | TOP | HOME

| PAGE-SELECT |