fc2ブログ

独り言 のち 時々猫

2018年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2018年08月

| PAGE-SELECT | 過去の記事へ

≫ EDIT

はっちゃん日記(平成30年7月29日 雨のち曇りのち晴れ)

こんにちは。
はっちゃんです。

ボクは、ご飯のときと、おトイレのときと、ねむるとき以外は、
おしゃべりをします。
おかーさんがうるさいと言いますが、
気にしないでしゃべります。

あさも、おしゃべりをして起こしてあげます。
しらんぷりをするので、もっとおしゃべりをします。
それでもしらんぷりするので、そのときは、ボクもおこります。
おかーさんの髪の毛をたべてやります。

どのくらいうるさいかって?
このくらいです。



今週、おかーさんは機嫌がよいです。
ボクはなぜかしっています。
それはね、ミータママさんからうれしいものをいただいたからです。

1807291.jpg

タイのお土産や、まえの子のためのお花や、
お米や、カルピスや、いろいろはいっていて、
もう、おおよろこびです。

いまなら、どんなにうるさくしても怒られないとおもいます。
ミータママさんありがとう!


web拍手 by FC2

| はっちゃん | comments:6 | trackbacks:0 | TOP | HOME

≫ EDIT

萩原浩「神様からのひと言」

神様からひと言

人生いろいろ~♪
男もいろいろ~♪
クレイムだ~っていろいろ咲き乱れるの~♪

読んでいる間中、頭の中に、何故かこのフレーズが・・・

お客様窓口で、理不尽なクレームに翻弄される社員の物語です。
こりゃ、大変な仕事ですね。
世の中、まともな人ばかりじゃないしね。

それでも、お客様は神様です。
お客様からのクレームは、神様からの一言です。
ということなんでしょうか。

少し前、配送業者に切れた私も、
モンスタークレーマーなのかしら・・・
心のこもらない、
「今後は気を付けます。申し訳ございませんでした。」
チャンチャン(と、思っていたに違いない)
という対応に、心底腹が立ちました。

クレームをまるく納めるテクニックも必要だけど、
やはり、本質は会社の体質なんじゃないかと思います。
是非、そこから正していただきたい!(きっぱり)

お話の最後に溜飲を下げることが出来ましたが、
サラリーマンの悲哀が重たく・・・

☆二つ


web拍手 by FC2

| 本箱 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP | HOME

≫ EDIT

はっちゃん日記(平成30年7月22日 晴れ)

ボクのさいきんのトレンドを教えてあげましょう。
それは、なんと言っても階段です。





下から二段目か三段目がちょうどよい具合です。

1807222.jpg



太っているので、階段からはみ出さないよう気をつけます。
ねがえりを打って、ころげ落ちないように気をつけます。

れいぼうの冷たい風にあたらず、
かと言って暑すぎず、
われながら、良いばしょをみつけたものです。

1807223.jpg

どうですか?
いいかんじでしょ?





web拍手 by FC2

| はっちゃん | comments:8 | trackbacks:0 | TOP | HOME

≫ EDIT

虹の橋のあ太郎へ

そちらはどうですか?
楽しくやっていますか?
ミミちゃんには会いましたか?
ジェシカには会いましたか?
銀ちゃんには会いましたか?
寂しくはありませんか?

おかんは、
やっぱり、
寂しいです。

仕事帰り、
電車から見える西の空は、
去年の7月と同じです。
逆光に照らされた雲と、
その向こうの一日の終わりの日差し。

早く家に帰らなきゃ。
早くあ太郎の元に帰らなきゃ。

あの切なさがこみ上げて来て、
胸が苦しくなります。

後悔と安堵と喪失感が、
今でもグルグルと、
お腹の中を駆け回っています。

おかんは新しい子に出会いましたよ。
はっちゃんて言います。
あ太郎が長生きできなかった分、
はっちゃんが長生きしてくれるよう、
頑張ります。

また会えるその日まで、
虹の橋で待っていてください。
毎年、今日一日は、
あ太郎を想って泣いてもいい日にしました。




web拍手 by FC2

| 未分類 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP | HOME

≫ EDIT

はっちゃん日記(平成30年7月16日 晴れ)

こんにちは。
はっちゃんです。

暑いですね
少し前は、ボクも、お外で夏を過ごしましたが、
今は、れいだんぼう完備で快適です。

でも、朝からおかーさんに説教されて、
それはあまり快適ではありません。

昨日、前のおかーさんや、おかーさんのお友達に会いました。
最近は、おとーさんとおかーさんしかいない生活だったので、
たくさんの人でちょっとびっくりしました。
怖かったので、シャーって怒ってやりました。
呼ばれたら、ベットの下にかくれてやりました。

そうしたら、おかーさんが、
「恩知らずはダメです」と言って説教するのです。
「恩知らず」ってなんですか?

もう一つ、快適じゃないことがおこっています。
おかーさんが、ボクを「ぜにがたけいぶ」と呼ぶのです。
「ぜにがたけいぶ」ってなんですか?

1807161.jpg

こんなにかわいいボクなのに、目元が「ぜにがたけいぶ」だそうです。

1807162.jpg
(画像お借りしました)

めやには、ボクの個性ですよ。
「ぜにがたけいぶ」のは、めやにじゃないですよ。

まったく、もう、そんなことばかり言っていると、
また、バチが当たりますよ。


web拍手 by FC2

| はっちゃん | comments:6 | trackbacks:0 | TOP | HOME

| PAGE-SELECT | 過去の記事へ