fc2ブログ

独り言 のち 時々猫

2019年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2019年05月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

藤岡陽子「てのひらの音符」

てのひらの音符

40代の主人公、水樹が子供時代を回想するかたちで、
お話が進んでいきます。

子供の正義、大人の都合、貧困、疎外・・・
いろいろな要素で影と日向が織り交ぜられ、
切なくて、何度も目頭があつくなり、
また、人間のやさしさに心が温かくなりました。

京都が舞台だったこともあり、ことばの微妙なニュアンスが、
関西人の私の気持ちを揺さぶったのかも知れません。
エンディングも納得のいくもので、読後感も良かったです。

まさしくまっすぐな良書でしたが、
この本、大好きかも。
是非、藤岡陽子さんの他の本も読んでみたいです。

今年最初の
☆三つ!!!


web拍手 by FC2

| 本箱 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP | HOME

| PAGE-SELECT |