東ノ宮カントリークラブ
火曜日、ルールブック氏と、ゴルフコンペに出掛けた。
場所は栃木の東ノ宮カントリークラブ。
丁度、水戸と宇都宮の中間あたりにあるコースだけど、
ここも被災しており、クラブハウスは改修中、
コースも所々、修理地になっていた。
被災地復興支援ゴルフコンペだ。

「ルールブック氏を探せ!」
午後のラウンドを開始して1時間ほどで、遠くの方に雷鳴が聞こえ始めた。
空が暗くなったなぁ、と、思うとすぐ、ドシャ降りの雷雨となった


ところが、サイレンも鳴らないし、放送もない。
カートの中で、同じ組の4名は、ビクビクしながら肩を寄せ合って雨を凌いだが、
どうしたものか、さっぱり指示が出ない。
カートにある「緊急連絡先」に電話をしても、
「少しお待ち下さい」と保留になる。
なんだ~?
こんな対応あり~?
自主的にクラブハウスまで戻って、レストランでブー垂れていたら、
レストランの女性から、「すみません」と詫びが入った。
キャディーマスター室は、どうなっているんかい?
1時間ほどで雨も上がり、薄日が差してきて、プレーは再開されたけど、
開始時にはウルサイほどサイレンと放送が。。。
何か大事なところ、違うんじゃないかい?
コース自体は、メンテナンスも良く行き届き、気持ち良いのだけど、
初めて、ゴルフコースで恐怖を味わった
スコアはガタガタ。
但し、ガタガタだったのは、前半なので、雷には関係ない。。。
言い訳出来ず、残念!!!
場所は栃木の東ノ宮カントリークラブ。
丁度、水戸と宇都宮の中間あたりにあるコースだけど、
ここも被災しており、クラブハウスは改修中、
コースも所々、修理地になっていた。
被災地復興支援ゴルフコンペだ。

「ルールブック氏を探せ!」
午後のラウンドを開始して1時間ほどで、遠くの方に雷鳴が聞こえ始めた。
空が暗くなったなぁ、と、思うとすぐ、ドシャ降りの雷雨となった



ところが、サイレンも鳴らないし、放送もない。
カートの中で、同じ組の4名は、ビクビクしながら肩を寄せ合って雨を凌いだが、
どうしたものか、さっぱり指示が出ない。
カートにある「緊急連絡先」に電話をしても、
「少しお待ち下さい」と保留になる。
なんだ~?
こんな対応あり~?
自主的にクラブハウスまで戻って、レストランでブー垂れていたら、
レストランの女性から、「すみません」と詫びが入った。
キャディーマスター室は、どうなっているんかい?
1時間ほどで雨も上がり、薄日が差してきて、プレーは再開されたけど、
開始時にはウルサイほどサイレンと放送が。。。
何か大事なところ、違うんじゃないかい?
コース自体は、メンテナンスも良く行き届き、気持ち良いのだけど、
初めて、ゴルフコースで恐怖を味わった

スコアはガタガタ。
但し、ガタガタだったのは、前半なので、雷には関係ない。。。
言い訳出来ず、残念!!!
| ゴルフ | comments:0 | trackbacks:0 | TOP | HOME