fc2ブログ

独り言 のち 時々猫

最近の記事へ | PAGE-SELECT | 過去の記事へ

≫ EDIT

パニック障害、飛行機に乗る

ついに、やって来てしまった、
バリ島一泊三日の弾丸出張の日が。。。

1ヶ月ほど前から、
飛行機に乗れるのか、乗れないのか。
発作が起こるのか、起こらないのか。
行った方が良いのか、行かない方が良いのか。

ず~っと悩んできた。

で、勇気を出して相談し、
「大丈夫だよ、そんなの」の上司の言葉に撃沈。

「行く」という前提は変えられないようなので、
お医者さまにお願いして、強めの薬を処方してもらった。

さて、ここからが本番。
朝は、出がけにいつもと同じソラナックス一錠飲んで、
これまた、いつもの隣駅からの始発電車に乗り、
新宿からは、がらがらのリムジンバスで、一路成田空港へ。

おっしゃ!
ここまでは大丈夫だぞ。
バスの中も爆睡だ!
気がつけば、もう、成田空港が見えるのだから、
動き出してすぐに眠ってしまったようだ

今回は唯一の直行便があるガルーダ航空を利用。
チェックインを済ませて、上司が来るのを待つ。

成田空港ソラリ

ソラリにはありとあらゆる国へ出発する便が・・・
こんな病気抱えて乗るの、私くらいなのかなぁ・・・
などと、ブルーになっていると、上司到着。

お互いが来ていることをチェックして、
後は、到着地の空港で会いましょう~と分かれる。

さっさと入国審査を済ませ、メールで仕事も済ませ、
さて、これからだ。

待ち時間中にお酒を飲むか飲まないか。
飲んだ方が、薬が効くけど、効き過ぎたら困る。
ソラナックスの効果も、そろそろ切れて来る頃だなぁ。
お酒はやめて、ソラナックス飲む?
でも、今のところ、予兆もないし、大丈夫?

そうやって、悶々している内に搭乗時刻となり、
ままよ、と1mgのデパスをバリバリと噛んで服用。
いざ、機内へ

今日は満席のフライトなので、びっちり人が乗っている。
私は、死んでも通路側です。
奥に入ったら、それだけでOUTです。
その為に、事前に座席指定をし、
早めに行ったチェックインカウンターでも、念押ししたのですから。

その、通路側の席で唱える。
大丈夫・・・大丈夫・・・大丈夫・・・
飛行機がタキシングをはじめても、呪文のように唱える。
私は、パニック発作なんか起こさない・・・

ZZZ
ZZZZ
ZZZZZ

で、気がついたら寝てました(*^^)v
飲み物サービスが始まって、食事が出ても、
うつらうつら。

「うさぎドロップ」と「キャプテンアメリカ」と「タイタンの戦い」を
見てもうつらうつら。

約7時間の飛行時間なので、さすがに最後の2時間くらいは、
ぞわぞわしてソラナックスを飲んだけど、
デンパサールに着きました!!!

ばんざ~い、三唱
タラップをふらふらしながら降りて、
やったぁ、発作起こさずに来られた!

でも、その喜びもつかのま、翌日のフライトで成田に帰るのですから・・・(T_T)






web拍手 by FC2

| パニック障害 | comments:22 | trackbacks:0 | TOP | HOME

COMMENT

どうにか~無事出張で着かれたんですね
バリなんだぁ!
海外1度も行ったことない私ですが~
やっぱり出張だから(しかも強行?)カメラで
色々撮ったりはないのかな?
もししていたら~ぜひ、景色とか記事楽しみにしています
帰りも無事帰宅出来ますように。。。

| もちゅみ | 2011/11/08 16:41 | URL | ≫ EDIT

もちゅみさんへ

帰って参りました~
今日は、直帰で家に戻らせてもらいました。
カピカピのヨレヨレです。

これから、ちょっとバリ島報告しますね。
仕事じゃなければ、良いところだと思います(^o^)

| blue kitty | 2011/11/09 14:06 | URL |

初めまして。
私もパニック障害に悩んでいます。
12年ほど前に転勤で東京に来てから。
電車に乗れないことが多くなり、会議で発言できなくなり会社を辞めました。
東京で知り合った人と結婚、2年ほど前にやっと薬も飲まなくても大丈夫になり、
「なんで電車に乗れなかったのか、当時のことを思い出そうとしてもわからないわ~」
ってとこまで回復していたのに、今年の夏頃からまた乗れないことが増えました。

今はフリーで仕事をしているのですが、打ち合わせに行けないために
最近は仕事を断ってばかり。。
発作が起こる前に、ホームに立っただけでバクバクし、
「ドアが閉まって次の駅まで降りられない」と考えるだけでダメなんです。次の駅までたった2~3分なのに。
典型的な予期不安、広場恐怖です。

blue kittyさんは、パニック障害でありながらお勤めもして海外出張まで行って、すごいと思います。

電車に乗れなくて最近凹んでばかりでしたが、少し元気をもらいました。
ほんとにこの病気は自分で治すしかない。
なるべく落ち込まないように、前向きに(無理な前向きはよくないけど)、日々を過ごしてみようと思います。

ブログ、また時々のぞかせていただこうと思います。

| yumin | 2011/12/12 16:50 | URL | ≫ EDIT

yuminさんへ

こんにちは!yuminさん!
コメントをありがとうございます!

yuminさんもパニック障害なんですね。
辛いですよね。

私の周りには、この障害を理解してくれる人が殆どいません。
電車に乗れない?
なんで?
・・・健常な人にとって、あの感覚は全くわからないと思います。
だから、わかってくれ!とも思わなくなりました。

私もyuminさんと同じです。
電車のドアが閉まる直前に、思いっきりバクバクします。
そんな状態なのですから、今回の海外出張も、本当に悩みました。
そして、お医者様の、「薬があれば大丈夫」の一言を信じて、
一歩踏み出せました。

(と、言うか、殆ど寝て過ごしてましたが(^_^;))

実は、今、仕事が上手くいかず、
それだけで、犬のように、ハーハーと息が荒くなり、
心臓がバクバクして、憂鬱な毎日です。

でも、凹んで凹んで凹んで、これ以上凹めないところまで凹んで、
それでも、息して、ご飯食べて、笑うこともあるし、
人間って、そう簡単にポシャらないのだなぁ。。。と思っています。

毎朝、5時半に起き、始発電車が出る駅まで歩き、
帰りは、空いている車両が見つかるまで電車を待ち、
私、何してるんだろうと思います。
でも、きっといつか、また、良くなります。
(そして、また、悪くなるかもしれま知れませんが(^_^;))

また、いつでも遊びにいらして下さいね~♪
お待ちしています(^^)v

| blue kitty | 2011/12/12 20:39 | URL |

ほんっとに、なんで電車に乗れないのか、
経験したことのない人にはわからないでしょうね。
私ももし経験してなかったら、身近にいてもわかってあげられないと思います。

> それでも、息して、ご飯食べて、笑うこともあるし、
人間って、そう簡単にポシャらないのだなぁ。。。と思っています。

確かにそうですね。息してます。食も多少は細くなってるけど、それでも食べてます。バカバカしいテレビ見て笑ったりすることもあります。

明日は仕事のために電車に乗らないといけません。
でもダメだったらダメで、気持ちを切り替えてタクシーにしようと思います(2000円くらいで行けるので)。
いつも、電車に乗れない時点で凹んでしまって行きたくなくなるけど、
なんとか気持ちを切り替えられれば…。

久しぶりにこれまでの経過のメモを読み返したのですが、
本当に良くなったり悪くなったりの繰り返しですね。
すでに過去のことを、忘れかけてましたが。
だから、今回もまたきっと良くなる!その日を心待ちにして。

気長につきあいながら、アップダウンを繰り返しながら
いつかこの病気とおさらばできればいいな、と思っています。

blue kittyさんのコメント、ひとつひとつ心にしみます。
たぶん世代も似てると思いますし、文体や言葉のチョイスの
センスも似ているかも。すごく共感を覚えます。

お互い、いい方向に向かえばいいですね。

| yumin | 2011/12/13 11:00 | URL | ≫ EDIT

yuminさんへ

私も、よく、電車を飛び下りてタクシーを使いました。
あ~、このままだと破産してしまう~と思うくらい、使いました。

いつか、ぱ~っ!!!!!と、青空が、虹が、自分の前に広がって、
「生きてて良かった~♪♪♪」
って思える日が来ますよね、きっと。

こういう苦しさを知っている人と
な~んにも知らなくても生きていける人と。

どっちがどうか、わからないですけど。。。
私達、ゆっくり生きましょう。
yuminさんと、一緒に行けると、いいなぁ♪
と、思います。

明日、電車に耐えられると良いですね(^o^)

| blue kitty | 2011/12/14 07:55 | URL |

今日、電車に乗れました\(^o^)/
電車に乗れて、思わず涙してしまいました。
あまりにうれしいので、これからダンナと外食です。
ありがとうございました!
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

ブログ、またのぞきにきますね。

| yumin | 2011/12/14 18:10 | URL | ≫ EDIT

yuminさんへ

わぁ!良かったですね!!!
本当に良かったですね!!!
私も、とってもとっても嬉しいです!!!

ダンナ様とのお食事も、美味しかったことと思います!!!
私も、今から電車に乗って、家へ帰ります~
(今日は、yuminさんの影響か、意気揚揚です)

また、是非是非、近況などを聞かせて下さいね(^^)/

| blue kitty | 2011/12/14 20:38 | URL |

blue kittyさんは、電車に乗って帰れましたか?
私、自分が電車に乗れたことがあまりにうれしくて
そんな報告しましたが、blue kittyさんは毎日
格闘してるんですよね。
ひとり、はしゃぎすぎたかもしれません。ごめんなさい。

今はちょっと飲み過ぎて酔っ払いですが、
blue kittyさんも、いい一日を過ごせたであろうことを
祈っています。

今の私にとっては、やっぱりこの一日は、天国にいるようでした。

| yumin | 2011/12/15 01:30 | URL | ≫ EDIT

yuminさんへ

私も、無事に電車で家に帰りましたよ~(^^)v
ソラナックスやデパスなど、お薬は取り揃えて頂いています。
昨日はyuminさんが電車に乗れたことがうれしくて、
気持ちが高揚していたのでしょうか。
いつもの安定剤をやめて、頓服を飲んだだけでOKでした♪

少しずつ、「乗れる」という実績が積み重なると良いですね。
ちょっと良くなっては、また、悪くなっての繰り返しでも、
「ああすれば乗れる」「こうすればやり過ごせる」という
自信がつくことをお祈りしておりま~す(^.^)

ゆっくり、やって行きましょうね。

| blue kitty | 2011/12/15 08:28 | URL |

この土・日はダンナと車で一泊の温泉旅行です。
10月ぐらいから「お互いの仕事が一段落つけば」と、
この日程だけは決めていたものの、私の具合がずっと良くなかったので
予約もせずに今日まで来ました。
今日やっとちょっとその気になって宿を予約。
それ以降はなんだかワクワクして。
そんな気分、もう何ヶ月ぶりだろう…。

明日も気分よく旅行を楽しめたら何も言うことはありません。
もちろん、頓服(ワイパックス0.5mg/1mg、セルシン)を
握りしめて。

| yumin | 2011/12/16 22:13 | URL | ≫ EDIT

yuminさんへ

うわぁ、良いですね、温泉旅行♪
今日は、お天気も良かったし、
ゆっくりして、気持ちを開放出来れば、最高ですね♪

心から楽しめることを願っています(^o^)
チラと、不安が心をかすめても、
頓服を飲まずに、旅行が満喫できますように!!!

| blue kitty | 2011/12/17 16:13 | URL |

温泉旅行、心から楽しめました♪
お天気がすごくよかったことにも助けられたかもしれません。
頓服も飲まずに大丈夫でした!

旅行の様子をブログにアップしました。
blue kittyさんのブログのクオリティをみてたら
お恥ずかしい限りですが…。(^_^;)

http://blog.goo.ne.jp/yumin_yumin/e/a355d7b40109cc4ad360006fe2fb431f

| yumin | 2011/12/19 10:29 | URL | ≫ EDIT

yuminさんへ

温泉旅行、楽しまれたみたいですね。
良かったです~♪
次はどこに行こうか?なんて思えるだけで、
すごく幸せですよね。

ブログも拝見させていただきました!
素敵なお写真の数々、凄いです(^^)/
また、遊びに行かせていただきます!

| blue kitty | 2011/12/20 18:42 | URL |

初めまして

初めまして。突然のコメント失礼します。
パニック障害、飛行機で検索したらblue kittyさんのブログにたどり着きました。
私はパニック障害とはもう10年位の付き合いになります。
今は海外に在住で、来週二年ぶりに帰国するのですが、飛行機がとても不安でついいろいろ検索してしまっています。
私も日本にいる時は、銀座線で何本も何本も電車を見送り、結局徒歩で何駅か歩いたりしたこともあります。私もbule kittyさんのように何やってんだろうって何度も思いました。
でも、同じような症状で頑張っている方がいると思うと自分も励まされます。
私はいつも電車などで具合が悪くなって周りの人に迷惑がかかるとか、そんなことばかり考えてしまっていますが、海外で生活していると、こちらの人は全然周りを気にしてない感じで、自分もそんなに気にすることはないのかな?と思うことがあります。
私もいつか何も感じることなく、普通に電車や飛行機に乗れる日がくるといいなと思っています。
blue kittyさんのブログまた拝見させて頂きますね。

| Qoo | 2012/01/12 16:53 | URL |

Qooさんへ

コメント、ありがとうございます。
それなのに、レスが遅くなって申し訳ないですm(__)m
先週は、一週間海外出張でした。

今回も、ソラナックスやデパスに助けれらて、飛行機では発作を起こさずに済みました。
ところが、それ以前の問題で、出張中に完璧にうつ症状を呈してしまい、
仕事中、何度も涙が溢れそうになりました。

日本に帰って来て、これからどうするか、思案しているところであります。

働かねば食べて行けず、しかし、これ以上仕事をやって行けるかどうかの自信もなく。。。
取りあえず、一日一日をやり過ごしてゆくしかないかも知れませんね。

Qooさんは、私に励まされたと言って下さいましたが、
実は、私は、皆さんのコメントに励まされています。
お互いが、何かの形で支え合えられると良いですねぇ。

時々、遊びに来て下さいね(^^)/

| blue kitty | 2012/01/16 08:22 | URL |

飛行機発作が出ることなく無事に搭乗されたのですね。人の成功体験を聞くと私も本当に刺激になります。
私もいよいよ今週頑張ろうと思います。

ご気分はその後いかがですか?こちらでもseasonal Depressionといって、冬の日照時間が少ない時期にうつの症状が出る方が多くいるそうです。なので、冬はいろいろと体調や心のリズムも壊しやすい時期なのだなと思っています。
特に私が住んでいるところは、晴れる日があまりないので晴れた時はなるべく散歩に出て日に当たるようにしています。

働かないと食べていけず。。。私も仕事を辞めようと思っても、そのあとは・・・と考えると、いろいろ悩むことが多かったです。

Blue Kittyさんのおっしゃる通り、お互いに支えられると本当に良いですね。またお邪魔します。

日本もだいぶ寒いようですので、お体にはお気をつけてください。

| Qoo | 2012/01/17 15:58 | URL |

Qooさんへ

そうなんですか、日照時間で体調が変わることがあるのですね。
いつも、病気がひどくなるのは梅雨頃で、
そこから夏中、冷房による冷えと、うだるような暑さで、体調が戻らず、
徐々に日照時間が減って。。。
そう考えると、良くなる暇がない???
私も、お休みの日、家に閉じこもらないで、お散歩してみますね。

Qooさんも、飛行機なんですね。
上手く薬でコントロールできますよ!きっと!
私にも出来たのですから、不可能じゃないですもの!

良いご報告、お待ちしていますね。

| blue kitty | 2012/01/18 08:24 | URL |

またまたコメントすみません。
いよいよ明日で、blue kittyさんの最新のブログを見てまた励まされました。体調を崩されたりして大変だったんですね。。。お大事にしてくださいね。
明日は一人でまずは6時間半くらいのフライトです。今回はハワイで友達と待ち合わせて帰国するので、ハワイ~日本の9時間半が大本番なんです。明日が来なければいいのに・・・と何度も思ってしまいますが、また明日の朝空港でblue kittyさんの成功体験のブログを読んで、気合いをいれますね。私もうまく薬でコントロールができるといいです。
では、また遊びに来ます。

| Qoo | 2012/01/19 16:02 | URL |

Qooさんへ

Qooさん、今頃はどちらでしょうか?
無事にコントロール出来ているでしょうか?

私にも出来るのですから、Qooさんも、絶対大丈夫!
その為のお医者様と薬です。
信頼しましょう!

冬は偏西風の影響で、東から帰ってくる便は時間がかかりますね。
少しでも早く飛行機から降りたいのに、我慢我慢。
無事に帰国されますことを、祈っています。

| blue kitty | 2012/01/20 08:03 | URL |

お久しぶりです。
以前コメントさせて頂いたQOOです。
2週間前に無事に日本に戻ってまいりました。
やはりハワイからの便は満席で、ギリギリまで乗れないかもと泣きそうになりながらの搭乗でした。
なんとか映画を見たり、薬を途中で追加したりしながら帰ってきました。。。
家にネット環境がなくなかなかパソコンが見れませんが、またちょこちょこお邪魔させていただきますね。

| QOO | 2012/02/12 15:57 | URL |

QOOさんへ

QOOさん、お元気そうで良かったです。
どうされたかなぁ。。。と思っていました。
無事にクリアされたみたいですね。
一度乗れると、少し自信につながりますよね。

とにかく!
お帰りなさ~い!

| blue kitty | 2012/02/14 08:05 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://blueseashell.blog134.fc2.com/tb.php/279-0f645dd7

TRACKBACK

最近の記事へ | PAGE-SELECT | 過去の記事へ