fc2ブログ

独り言 のち 時々猫

最近の記事へ | PAGE-SELECT | 過去の記事へ

≫ EDIT

山本一力「ほうき星 上・下」

男っぷりの良い男前な主人公が多い山本一力。
今回の主人公は、女性。
しかも、お話は生まれる前から始まる。

健全で暖かく仲睦まじい夫婦の間に生まれ、
愛に満ちた大人たちの中で成長する「さち」の物語だ。

文中、登場してくるのは、人情味に溢れ、善意の人ばかり。
「そんな、世の中、良い人ばっかりじゃないよ」
と思わなくもないけど、お話の世界としては安心して読める。
また、江戸っ子のきっぷの良いしゃべり方や、土佐弁の暖かさも嬉しい。

「いすず鳴る」でも描かれていたクジラ漁の場面ではドキドキし、
カツオ出汁のきいた料理の作り方を読んでお腹がぐーと鳴った。


ほうき星


web拍手 by FC2

| 本箱 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP | HOME

COMMENT

一力さんの本っていつも気になって手に取るけど
結局ほかの本に負けて、買ったことがないのです。

ほっと安心できるお話なのかな。
短編ってありますか?
短編なら読めるかなぁ・・。

| ぴあの | 2012/04/11 21:08 | URL | ≫ EDIT

確か~賞を前にとった作者さんかな
本は読んだことがないんですが
ご本人が出ていたラジオを昔
聞いたことあります

そういえば~最近本の紹介がないなー
と思ったら今回本でした!!

| もちゅみ | 2012/04/12 01:12 | URL | ≫ EDIT

ぴあのさんへ

短編はあったかしら。。。いっぽん桜が短編集のようですけど、
私もまだ読んでいません(^_^;)

いつも「こういう人に囲まれて生きていたら、幸せだろうな」と
思えるような登場人物がいっぱいです。
そういう意味で、ほっと安心できるお話が多いですよ♪

| blue kitty | 2012/04/12 19:02 | URL |

もちゅみさんへ

春眠暁を覚えず、なら良いのですが、
どうも薬の副作用でやたら眠いのです。
なので、通勤途中は目をあけていられなくて、
全然本が読めませんでした(^_^;)

やっと次の本に行けた~(笑)

| blue kitty | 2012/04/12 19:05 | URL |

大きい網戸は重すぎて?か開けたこと
ないんですが
小さい窓の網戸は開けちゃって
出ちゃったことがあったんですよー^_^;
今のとこに引っ越してすぐに
焦りました
玄関の外でニャーニャー鳴いてた
速効確保したんですが
それからダブルクリップで外から網戸が開かないよう
固定しています

| もちゅみ | 2012/04/13 16:00 | URL | ≫ EDIT

もちゅみさんへ

えっ、そんな事があったのですか?
なるほど、小さい網戸だと、開けられるかもしれませんね。
でも、おふみちゃん、何事もなくて良かった!

ダブルクリップ、必要かも知れませんね。

| blue kitty | 2012/04/14 17:55 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://blueseashell.blog134.fc2.com/tb.php/325-cecd17e9

TRACKBACK

最近の記事へ | PAGE-SELECT | 過去の記事へ