シーツ残酷物語
かまってもらえない時は布団にもぐっています。

さて、と掛け布団をめくってみると

やっぱりいました。

シーツを穴ぼこだらけにして。。。
おーシーツ残酷物語。
こんなシーツ、外に干せません(^^;)
| かまってかまって君 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP | HOME
| かまってかまって君 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP | HOME
可愛い~。
拗ねてお布団にもぐりこんでるのね。
でも・・これって・・(^_^;)
昔ハムスターを飼っていたとき、気が付いたら逃げ出してて、
掛け布団のカバーを齧られました。
そして極めつけは、電話線を齧られて。。
朝から電話がつながらなくて変だなぁと思っていたら・・。
一晩自由を満喫したハムちゃんが、好き放題してくれたのでした。
あ太郎くんはそんなことしないでしょうけど(^_^;)
もう、穴の開いていないシーツは一枚もなく。。。
どうすれば穴があかずにすむのか、思案中です。
どうしてカジカジ、ホジホジしてしまうのでしょう。
殆ど諦めの境地です(T_T)
| blue kitty | 2012/04/24 08:15 | URL |
昔、あ太郎くんは一晩かけて、エアコンダクトを噛み千切ったことがあります(^_^;)
エアコンつけたら、大水が出ました!
なんやかんややってくれるのですが、それでも憎めない奴です。
ハムちゃんは、感電しなかったのかしら?
結構いたずらするんですね。
| blue kitty | 2012/04/24 08:18 | URL |
あ太郎君穴あけがもう習慣なんですね^_^;
黒猫も15歳を過ぎると白髪が生えてくるそうです
(個体差あり)
毛柄の雑誌(本)に書いてありました
で、あ太郎君のように黒猫でも
下毛が白い子も
猫の毛は上毛と下毛の2種類で出来てるそうです
猫種によってシングルコートの猫も
(シャム・シンガプーラなど)
なるほどです。
毛をすいてやると、白い毛が抜けます。
どうしてなのかなと思っていました。
お腹の下の白い毛の部分が、最近増えたような。。。
しかし、昨日も穴開けてました。
もう、シーツと呼べない別の物になっています(^_^;)
| blue kitty | 2012/04/25 08:41 | URL |
実家猫もほとんどする子いなかったんですよ~
モミモミ
でも、さっちゃんはビーズクッション(小、大)に
するし
おふみは人にすっごいします
ビーズクッションはさっちゃんは上手に
やってるんですが
結構破っちゃう子多いみたいです^_^;
今日の小さいのは100均で見つけた
パソコン用の手を置くクッションです、ご参考まで
モミモミしてくれると、メチャクチャ嬉しいです。
たま~~~にしかしてくれないので。。。
今度、ビーズクッション買ってみます!!!
多分、見向きもされないような予感がしますが、レッツトライです!
情報ありがとうございますm(_ _)m
| blue kitty | 2012/04/28 23:07 | URL |
あ太郎君~お布団に入って・・・
あちゃーシーツに穴をこうやって
開けちゃうんですね
前にコメントしてましたよねぇ
ほじほじしてそのうち穴になっちゃうのかなぁ。。。
穴の開いたシーツ、こまっちゃいますよね^_^;
| もちゅみ | 2012/04/22 17:56 | URL | ≫ EDIT