海の底
のっけから、かなりハードな展開です。

ネタバレあり↓
海の底からやってきたのは、巨大化した海老ちゃん。
この海老ちゃんが、人間をバクバク食っちゃうのです。
長年、天ぷらやフライで、人間に食べ続けられてきた積年の恨みでしょうか。
いえ、そんなことはなくて、何故巨大化して陸上にやってきたか、
ちゃんと、根拠があるのですけれど。
それはさておき、パニック映画にするとしたら、配役をどうするか。
またまた妄想の世界に入ります。
取っ付きやすいが、根はクールな冬木は、佐藤健クン

ぶっきら棒だけど、ハートは熱い夏原は、市原隼人クン

周りに気を遣える、ちょっと頑なな女子高校生は・・・あたち!
ってことにしておこう。
高校生の配役に名乗りを挙げた私ですが、
実はこの一冊を読むのに結構時間がかかりました。
原因は・・・・・・・・・・・どんどん進行する老眼です

最近、文庫本の字が、少し大きくなったかなーと思っていましたが、
角川文庫さん、時代の流れに逆らっていませんか?
字が小さくて、読みづらかったのです。
仕事帰りの電車の中だと、裸眼ではひっじょーにきびしーっ!
だったら、老眼鏡かけろよ

眼鏡をかけてまで、電車で読まなくても、ま、良いっか。
となって、延々とバックに入れて持ち運ぶことになってしまいました。
単行本は重たいし、文庫本は字が小さいし、
やっぱりタブレットで電子書籍の時代到来か、と思うのでした。
| ひとり言 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP | HOME
正直、びっくりしました…。
なにがって?
俳優の配役でちゅよ!
若すぎやしませんか?
bluekittyさんの好みが反映されていると想定して、けっこうな若い人好みでいらっしゃいますか?おーほほほほほっ。
ま、かくいうわたくしも、今は瀬戸康史くんの王子役にどっぷりハートをわしづかみされてますので、なにも言い返せませんが(笑)
次は「塩の街」かしら?
誰を主人公に思い描いて読むのかしら…と
気になる、くろねこ母さんです。
老眼つらいですよね。でも、まだ、老眼鏡を作る決心つかないですう(>_<)
| くろねこ母さん | 2012/10/31 23:35 | URL | ≫ EDIT