fc2ブログ

独り言 のち 時々猫

最近の記事へ | PAGE-SELECT | 過去の記事へ

≫ EDIT

山田悠介「その時までサヨナラ」

お友達に借りて読みました。

その時までサヨナラ

乗り移りもの、というのでしょうか、
なり代わりもの、というのでしょうか。
死んだ人が、別の人の体に入ってしまう、という設定です。

この手のストーリーでは、東野圭吾さんの「秘密」にはかないませんでした。

4歳児の男の子のパパが、奥さんの事故死をきっかけに、
人間として父として成長してゆくのですが、
心のどこかに「主婦業、親業、そんなに簡単にいくわけがない」
という意地悪な気持ちが沸き起こってきました。
私って、歪んでいるかも。

何故かストーリーよりも、自分の性根について考えさせられました(^_^;)
私的には☆ひとつです。


web拍手 by FC2

| 本箱 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP | HOME

COMMENT

自分がいまいる位置に付いて書かれていたりすると
「そうよっ!そうなのよっ!」って激しく賛同するか、
「ハア?」って思うかに分かれます

ドラマを見ていても
そんなに簡単に事が運ぶなら、みんなストレスかかえてないよ~
なんて、批判ばかりしている事、、あります(^_^.)

| あぐり | 2013/10/26 18:01 | URL |

秘密は映像で見ました
(あれは映画だったのかな?それすら忘れてしまった^_^;)
テレビや映画だと
こんなわけない、って思うと途端に面白くなくなり
ますよね
架空でこんなわけない~けどこれはこれで
面白いっていう場合もあるんだけど
やっぱり話がよく出来てるかそうでないか、なのかなー

さっちゃんすごいんですよー寝言?いびき?
音出して(笑)

| もちゅみ | 2013/10/26 19:34 | URL | ≫ EDIT

ウチも2時間ドラマを2人して
文句言いながら見てますよ~(笑)
どちらかが、「そんなわけないじゃん!」と言えば・・
もう1人が、「テレビ・ドラマだから~♪」と宥める役に(笑)
有り得ないことが、有り得ちゃうのは・・
所詮・・ フィクションですものね

| ミータママ | 2013/10/26 21:51 | URL |

あぐりさんへ

テレビを見ていても、突っ込まなければ気が済まない私。
これって、悲しいおばちゃんの性でしょうか。

いかん、いかん。

でも、あまりにきれいごと過ぎたり、不幸すぎたりすると、
ついつい、反骨精神?が頭を擡げてしまうのですよ。。。

| blue kitty | 2013/10/27 09:30 | URL |

もちゅみさんへ

広末涼子さんが主役だった、ドラマかテレビを、ちらと見た記憶があります。
その後、本で読んだのですが、何となくストーリーがわかっていたのに、
ポロポロと涙が出たような。
ん、な、アホな・・・
と思いつつも、納得してのめり込める構成だったのだと思います。
ありえへん、にも質があるのかな?

さっちゃん、すごい!
あ太郎も、たまに、「う~」とか言っていますが、「ぐぅ」はないかな(笑)


| blue kitty | 2013/10/27 09:36 | URL |

ミータママさんへ

確かに、そういうの、良くあります。
「なんでそうなる?」
「だって、ドラマやん」
「や、それにしても」
「フィクションよ、フィクション」
みたな。

基本的には、映像より本で読むほうが好きです。
背景も、間も、自分の想像を最大限に膨らませられます。

ダラダラとテレビを観ているのも、あまり好きじゃないです。
最近、ラジオが良いなぁと思っています。
耳から入ってくる音だけで、想像の世界を辛うじて繋ぎ止めてくれているような気がして。。。

| blue kitty | 2013/10/27 09:42 | URL |

東野圭吾さんの「秘密」って志田未来ちゃんがやってたヤツ?
佐々木龍之介さんと・・。
少し観ましたね。面白かったと思うけど・・。

小説があまりに夢物語だとついていけないことありますよね。
ファンタジーだとか漫画だとか思えばいいんでしょうけど。

そういった意味じゃ、東野さんの描かれる女性像も
どこか男性の持つ理想の女性像な気がします。

「うそやん、そんな女おらんって」といつも言いたくなります(^_^;)

やっぱり私も十分歪んでるかも~。

| ぴあの | 2013/10/30 00:45 | URL | ≫ EDIT

ぴあのさんへ

そうです、そうです。
「秘密」は広末涼子ちゃんだったこともあると思います。

本だと想像が膨らむのですが、映像で観てしまうと、
女優や男優のカラーでかなり印象が違いますね。

こちらのストーリーの主人公は、
元々家庭人として失格だったのですが、
あれよあれよと言う間に良い人になってゆきます。

私にとっては、「んな、アホな」でした(笑)

| blue kitty | 2013/10/30 17:09 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://blueseashell.blog134.fc2.com/tb.php/497-41c4b9a1

TRACKBACK

最近の記事へ | PAGE-SELECT | 過去の記事へ