fc2ブログ

独り言 のち 時々猫

最近の記事へ | PAGE-SELECT | 過去の記事へ

≫ EDIT

宮本輝「三十光年の星たち」

三十光年の星たち

坪木仁志という30代の男性が主人公の、人間の成長にまつわるお話です。
とても、宮本輝さんらしいストーリーで、読後の余韻が心地良かったです。

表面的なところは頼りなく思慮が足りないように見えて、
人としての器は唸ってしまうほど大きい仁志。
それを、わずかな時間で見抜いて大きく育てようとする佐伯老人と、
心の奥底で繋がった生涯の友となるであろう虎雄など、
魅力的な登場人物が出てきます。

タイトルにある三十という数字は、怒られて怒られて、叱られて叱られて、
人間が一人前になるために必要な年月なのだそうです。
では、三十光年とは、どんな長さなのでしょうか。
光は一秒に約30万メートル進むそうです。
それは、あ!と言う言葉を発する間に、地球を7周半することと同じこと。
それが、一分になり、一時間になり、一日になり・・・
あー、バリバリ文系の私には想像すらつきません。

でも、三十光年の果てにある何かは、今は私に見えなくても、
ちゃんとそこに存在するのですね。
そして、それは今ここにいる私と繋がっているような気がします。

見えるものだけを見るのではなく、
見ようとしても見えないもの、
見えていたのに見えなくなってしまったもの。
そんなものを考えたり感じたりすることが大切なのだと思いました。



突然、この世からいなくなってしまった銀ちゃんへ。
この想いを捧げます。


web拍手 by FC2

| 本箱 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP | HOME

COMMENT

ありがとう

私ね、この前の記事の本のしおりのお話し、
あのお話しのコメントを入れるはずだったの

銀はしおりの紐を噛んでクチャクチャにしちゃうんだよ
って

ちゃんとコメント欄に文字も入れたの
その時、銀がうなったの
だからコメントを入れず仕舞いでした


| あぐり | 2014/01/30 16:13 | URL |

あぐりさんへ

そうだったんですか。
知らなかった。。。

今日、東京は雨なんです。
でも、寒くなくて、空気が程よく湿っていて、
優しい銀ちゃんの涙雨かなぁ、なんて思っていました。

この時期にこの本に出会えて、
銀ちゃんの銀の字がある銀河やら宇宙に思いを馳せ、
偶然とか必然とか、色々と考えることになりました。
何だか銀ちゃんに、難し~い宿題を出されたような気がしています。

| blue kitty | 2014/01/30 16:36 | URL |

↓の記事であ太郎くんが踏んでた?本ですね
こういう記事、感想を見ると読みたくなります
さて、図書館がなー遠いの
電動アシスト自転車もこの冬は出費が多くて
買えなかったし
実は2冊ほど~前の記事(本)で購入した本はあります
まだ1冊しか読んでないけど^_^;

| もちゅみ | 2014/01/30 19:21 | URL | ≫ EDIT

「見えていたのに、見えなくなってしまったもの」
この言葉に、うんうんと思ったよ。

わたしも文系だから、三十光年か・・・程度だけど
見えないものでも繋がっているって、ホントだね。

長女のお下がりばかりだけど、わたしも活字は
大好きです^^

| もねのかぎしっぽ | 2014/01/30 20:28 | URL |

素晴らしいプレゼンです。
あたいはこの本すっごく読みたくなりました!
本屋さんに行ってみようかな~って思いました♪
素敵な本の紹介、有難うございました(*^_^*)

あれ?今日でお仕事終わりかしら。
お疲れさまでした!

| solo_pin | 2014/01/31 06:34 | URL |

もちゅみさんへ

そうです、そうです。
あ太郎に邪魔されつつ読んだ本です。

図書館で借りようとすると、人気の本は順番待ちです。
「海賊と呼ばれた男」なんて、1174人待ちなので、多分何年も先ですね・・・読めるの。
あれこれ、10冊以上予約を入れているのですが、後3人待ちというのがあって、
これは後一か月くらいかな???
とにかく待つしかないです(^_^;)

| blue kitty | 2014/01/31 09:17 | URL |

もねのかぎしっぽさんへ

もねさんも、活字好きですね♪
私は娘と読むものが全然違うので、共有することができません(^_^;)
同じような感性で、ちょっと違う世界感の人から
「これ、面白いよ!」って言われて読むと、ハズレません。
自分で選ぶと同じような本ばかり手に取ってしまいますが、
誰かのお薦めは意外な選択で面白いですよね。

これまでに、たくさんの命が、私の目の前からいなくなりました。
今でも繋がっているのだと思える確信は持てないのですが、
そうなのかなぁ・・・って思える瞬間もあります☆

| blue kitty | 2014/01/31 09:30 | URL |

solo_pinさんへ

うわ~!
面白い!
って感じではないのですが、じわじわと心に広がってゆきました。

読み始めた頃は、仕事を辞めることもあったので、
仕事に対する考え方などをなぞりながら読んでいました。
もう、読み終わるよ、という頃に銀ちゃんがいなくなりました。
そうすると、時間や命などのキーワードが心を占めるようになりました。

本を読んだ時の心理状態によって、
その本が示唆してくれるものは違ってくるかも知れませんね。



今日、職場でご挨拶をしたら、足かけ15年かけた卒業です。

| blue kitty | 2014/01/31 09:39 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://blueseashell.blog134.fc2.com/tb.php/530-fc9d8cd4

TRACKBACK

最近の記事へ | PAGE-SELECT | 過去の記事へ