fc2ブログ

独り言 のち 時々猫

最近の記事へ | PAGE-SELECT | 過去の記事へ

≫ EDIT

お皿に乗せるもの

バスツアーで行った益子焼きの陶芸体験
随分前に、お皿が焼き上がって来ておりました。

1407091.jpg



かまってかまって君を乗せると、あまり具合がよくありません。

1407092.jpg
   「乗せるな!」


今は、カエルの親子が乗っています。

1407093.jpg
   親子で鼻の穴が大きいです


次は、カタツムリを乗せたいと思っています。


web拍手 by FC2

| かまってかまって君 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP | HOME

COMMENT

わ~♪ blue kittyさんの作品!
これだったんですね~
素敵! ステキ~♪ (*゚▽゚ノノ゙☆パチパチパチパチ
色合いもイイですね~
ホント! (@_@) カエルの鼻の穴、デカ!

| ミータママ | 2014/07/09 19:08 | URL |

可愛い~!
葉っぱにはカエルよね(^_^;)
私も10年ほど前にちょこっと陶芸をしていたとき、
緑色の小さなお皿を焼いたのですが、
カエルもついでにつくって乗せました。
こんな立派なのじゃないですけど・・。
カタツムリ・・ツノ出してるとこ?(^_^;)

| ぴあの | 2014/07/09 20:59 | URL | ≫ EDIT

ミータママさんへ

ありがとうございます!

お刺身くらいは乗せられるか?と思っていたのですが、
表面が凸凹で無理のようです。
もう、飾っておくしかないです(笑)

蛙ちゃんの親子は、深大寺で買ったものです。

| blue kitty | 2014/07/10 08:25 | URL |

ぴあのさんへ

ありがとうございます!

ぴあのさん、蛙も作って焼いたのですか?
難しそう・・・
体験工房では、作品は一つだけしか焼かないという約束で、
小さい箸置きもこっそり作ったのですが、却下されました(泣)
蛙を乗せるの限定なら、蓮の葉っぱにしても良かったかな。
カタツムリ・・・つの出せ、やり出せ、目玉だせ~♪

| blue kitty | 2014/07/10 08:30 | URL |

これはおしゃれなお皿~

飾っておいてもじゅうぶん絵になりますよ

カエルさんにもちょうどいい感じ

| あぐり | 2014/07/10 13:04 | URL |

陶芸で作ってきたんだー!
最後カエルさん乗っけて
ちょうどいい感じじゃないですか~
虫食いみたいになってるのが
またいいですね
こういうのはなかなかなさそうだもん

| もちゅみ | 2014/07/10 20:28 | URL | ≫ EDIT

食器って楽しいですよね~。
いいお皿♪
カエルの親子がまた良い具合にマッチ。
特にチビカエルの方が鼻の穴しか見えてませんが状態でグウ!
あ太郎ちゃんも乗っけられちゃった(笑)。
いろいろ乗せたくなる気持ち、判ります。
つぎはカタツムリですね。
そういや昔住んでたアパートのピンポーンって押す所に
精巧なカタツムリの飾り物を接着剤でつけたことがありました。
あれ、結局取らないで引っ越しちゃったけれど
どうなったのかしらー。

| solo_pin | 2014/07/11 06:18 | URL |

あぐりさんへ

ありがとうございます!

娘は釉薬を黒にして、何が何だかわからない真っ黒なものが出来上がっていました。
形より、釉薬が大事かも知れませんね(^_^;)
これは、色だけ指定すると工房の人がやってくれます。

蛙ちゃんの親子は、今日もお皿の上で鼻の穴をおっぴろげています。

| blue kitty | 2014/07/12 17:24 | URL |

もちゅみさんへ

ありがとうございます。

他の人のも見てみたかったです。
虫食いで切り取ったところを、箸置きにして・・・と、色々作りたかったのですが、
一人一個しか焼いてくれないのです。
童心に帰れて、楽しかったですよ~♪

| blue kitty | 2014/07/12 17:26 | URL |

solo_pinさんへ

蛙の親子は、先日行った深大寺というところで買って来ました。
そのお店では、素焼きされたお皿や壺に絵付けが出来るようになっていましたが、
自分で作る、という感覚ではなくて、お買い物だけしました。

ピンポーンって押そうと思ったらカタツムリが?
宅配の人とか、ビックリするでしょうね。
楽しいな~うふ。
私だったら、そのまま使わせてもらいます~♪


| blue kitty | 2014/07/12 17:30 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://blueseashell.blog134.fc2.com/tb.php/577-8e7d1ca7

TRACKBACK

最近の記事へ | PAGE-SELECT | 過去の記事へ