fc2ブログ

独り言 のち 時々猫

最近の記事へ | PAGE-SELECT | 過去の記事へ

≫ EDIT

夏休み in 淡路島

今更ですが、夏休みです。

朝、7時7分品川発ののぞみで東京を脱出。

明石大橋を渡り、淡路島へ。

まずは御食国で腹ごしらえ。

お出汁で頂く生しらす丼、うまし!

その後は、本来の目的である、

母の二十三回忌と父の七回忌の法要です。

冷房の効いた本堂で有難いお経をあげていただきました。

但し、外は灼熱地獄。

お墓の前で、全員クラクラです。

袈裟を着て涼しげにお経を唱えるお坊さんは、

さすがでございます。

凡人にはとても真似が出来ませんね。

やっぱり。関西はあっついわ~



web拍手 by FC2

| 旅行 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP | HOME

COMMENT

お疲れ様でございました~。

ウチも8月初めに法要をしましたが、
ウチのお寺は冷房がなく、扇風機でしたわ!
暑かったけどご住職のお嬢ちゃま(三歳)が
冷たいお茶を出してくださいました。(^^)

淡路島も生しらす丼美味しいんですね。いいな~。

| ぴあの | 2016/09/05 22:11 | URL | ≫ EDIT

暑い中・・ お疲れ様でした。

ウチも今月、お彼岸前が母の命日なので・・
お墓参りに行く予定です。
幸い、お寺(母のお父さんの実家なんですぅ)までは
自宅から徒歩でも15分弱の近さなので
チャリで直ぐ行けちゃいます。

お出汁で、いただく生しらす丼ですか!?
東京だと、珍しい方ですかね?
私が知らないだけかな(笑)

| ミータママ | 2016/09/05 23:44 | URL |

お出汁を生しらす丼にかけるんだ?!
おいしそう~^m^
西日本はこの夏はものすごい暑かった
(今もかな?)みたいですよね
こっちも暑い~とか言ってたけど
全然違うくらいみたいで

| もちゅみ | 2016/09/06 15:56 | URL | ≫ EDIT

ぴあのさんへ

このお寺のご住職は、昔のイケメン(笑)の上、
声がとっても良く通る素敵なお坊さんです。
いつまでも、このご住職に法要をお願いしたいものです。

淡路島は、玉ねぎ、淡路牛の他にも、
鱧やしらすなど、美味しいものもいっぱい。
田舎ですが、なかなか、癒されます♪

| blue kitty | 2016/09/06 19:16 | URL |

ミータママさんへ

わ~ 羨ましい。
チャリで行けるなんて・・・
暑い時には、お墓参りだけで、
こちらがお墓に入りそうなくらい疲れます。

関東では、お醤油で食べるのが普通の様な気がします。
シラス自体にも海水程度の塩味があるので、
薄いお出汁が、私には丁度良いような気がしますした。

| blue kitty | 2016/09/06 19:19 | URL |

もちゅみさんへ

本当に、関西は暑かったみたですね。
義理の姉は、アスファルトが暑くなりすぎて、
サンダル三足の踵がダメになったとか。
想像を絶しています(*_*;

お出汁のと温泉卵で、薄味トロトロ。
私好みでした(笑)

| blue kitty | 2016/09/06 19:22 | URL |

もう七回忌なんですね。
うちは7/31に父の一周忌をやりました。
命日は8/8ですが、その頃はお寺さんがみんな忙しいので。
で、檀家もないので、高校の同級生のお坊さんに
お願いして拝んでもらいました。

その頃に帰省しましたが、ほんとに暑かったです。
ひなたにいたら焼け焦げるんじゃないかと思うほどでした。。

| yumin | 2016/09/09 01:55 | URL | ≫ EDIT

yuminさんへ

yuminさんのところは一回忌だったのですね。
一番暑い最中の法事で、座っているのも大変だったのでは?
私の父母とも、命日は8月でして、
葬儀もサウナ状態だったのを思い出します。

9月でも、アスファルトが靴底と溶け合いそうでした(*_*)

| blue kitty | 2016/09/09 07:47 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://blueseashell.blog134.fc2.com/tb.php/712-f48f9517

TRACKBACK

最近の記事へ | PAGE-SELECT | 過去の記事へ