継続は力になっているか

200冊読んだからと言って、何か良いことがあったかしら。
と、言えば、正直なところ、何もないかも知れません。
これと言って、自分の肥やしになった感がないです。
読後、すぐに次の本を読み始めると、
数日前まで読んでいた本の、タイトルすら思い出せないことも度々です。
内容なんて、ほとんんどね、覚えてませんよね。
これってどーなんでしょ。
一体、これまで、本のためにおいくら万円ほど費やしたでしょうか。
ちょっとぞーっとしますよ。
計算するのが怖いので、なかったことに致しましょう。
そして、また、本屋で適当に選んで、買ってしまう私。
読書も、きっと、継続すれば何かの力になると信じて・・・

| ひとり言 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP | HOME
昔すごく本を読んでいるとき
同じようでした(^^;
何度か同じ本買ったこともあります(~_~;)
内容も覚えてるのもあるけど忘れちゃうのもあって、
でも忘れちゃうのって私だけかと思ってました
読書家の父などはよく覚えてるようだし
主人も読んだ本の内容はそんなに忘れないと言っていたので
でもって今は本をほとんど読まなくなっちゃって(-_-;)
読書してる方は語彙力があるような気がします(私はないですが)
| もちゅみ | 2019/08/25 20:21 | URL | ≫ EDIT